昨日トラクターで耕してもらった上段の畑
秋冬野菜用<大半が岩津ネギ用ですが>の畝立しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/ec5927df084b048e1bf72a59b7891f03.jpg)
久しぶりに<こまめ>登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/4bf9283691202cc73314bb6dd3510517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/ea325bc37bb73ae40043f190f71a4286.jpg)
畝作りは毎年ヘタになるので今回も期待していません。
多分適当になると思いますが秋冬野菜は楽しみです。
ワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/05027b3f263fba7e4066ad83d89ee756.jpg)
早朝第2菜園に行きスイカの畝の後片付けをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/0a6e7d51d7c8cd123574f6f8bb1bf10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/4a3e661f3573700510fb4db4a222c5ae.jpg)
ここに約10m畝を2本作り1条で早採り<65日>の白菜と
キャベツ<初秋>を植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/7c846d6c02f336edfefc9143e6d9bd99.jpg)
畑の友人の里芋が先日の台風で酷い事になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/250c7838cc297b9a1d209c6cffbd6b00.jpg)
この里芋2mは軽く超えていたのですが
台風の風はすぐ横にある海の潮風が影響するのでしょうか無残です。
この畑で里芋作り始めて40年初めての経験と本人も言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/7e20e3e61cafc78f029884c6e7cb4c3f.jpg)
本日もゴーヤとオクラでした。