![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/74f9a1fd5f3d15c7376a156671c77acf.jpg)
ハクサイ・ダイコン・ブロッコリーを終わって
その3畝に牛堆肥を運びます。
本日は1輪車5杯で終わりました。
ここの3畝には毎日1輪車で5杯をノルマにして
土曜日に30杯運ぶつもりです。
ここはトマトとスイカの畝にするつもりです。
ツボミ菜を初収穫しましたがまだ早かったです。
桜島ダイコンはあまり大きくなさそうですね。
<今日も良い1日でした>
ハクサイ・ダイコン・ブロッコリーを終わって
その3畝に牛堆肥を運びます。
本日は1輪車5杯で終わりました。
ここの3畝には毎日1輪車で5杯をノルマにして
土曜日に30杯運ぶつもりです。
ここはトマトとスイカの畝にするつもりです。
ツボミ菜を初収穫しましたがまだ早かったです。
桜島ダイコンはあまり大きくなさそうですね。
<今日も良い1日でした>
美味しい野菜が出来ますね!
ツボミ菜、初収穫おめでとう~~('ω')ノ
ありがとうございます。
美味しい野菜が出来ると良いですね。
ツボミ菜少し早かったですが
まあ良いでしょう( ^^) _U~~
そうですね。堆肥ドッサリが始まりました。
やっちゃんはやる事が早いので良いと思いますが
私は特別にやる事が遅いので早く始めないと
追いつけなくなるんですよ。
堆肥をいr出したのがスイカとトマトの畝なんです。
スイカも雨次第でどうなるでしょうね?
一昨年は大雨と2回の台風の直撃で
スイカほぼ全滅でした。
今年も台風や大雨が来ても大丈夫なように
畝作りするつもりです。