

去年からモグラの攻撃が激しく
このタマネギの畝の下にも
モグラが走り回っている様子
タマネギ植える時に空洞が何ヶ所もありました。
特にこの木で囲いしている下のあたりに
ミミズが多いらしくあちこっちに穴が開いています。
そこでこの木の囲いの外側にお酢を2本全部かけてみました。
効果あるでしょうか?
モグラもボチボチ冬眠の時期だと思うのですが
激しく地中を走りまわっているようです。


ハクサイ 網かけて油断していたら
収穫したらナメクジが出るは出るは
60%位捨てました。
ハクサイ キャベツは家族が食べる以外
絶対プレゼントしないと決めました。


ダイコンは大丈夫だと思っていたら、、、
何年 畑やっているのでしょうか?
ヨトウにナメクジにアオムシにアブラムシにモグラにアライグマに
ツライのう!
このタマネギの畝の下にも
モグラが走り回っている様子
タマネギ植える時に空洞が何ヶ所もありました。
特にこの木で囲いしている下のあたりに
ミミズが多いらしくあちこっちに穴が開いています。
そこでこの木の囲いの外側にお酢を2本全部かけてみました。
効果あるでしょうか?
モグラもボチボチ冬眠の時期だと思うのですが
激しく地中を走りまわっているようです。


ハクサイ 網かけて油断していたら
収穫したらナメクジが出るは出るは
60%位捨てました。
ハクサイ キャベツは家族が食べる以外
絶対プレゼントしないと決めました。


ダイコンは大丈夫だと思っていたら、、、
何年 畑やっているのでしょうか?
ヨトウにナメクジにアオムシにアブラムシにモグラにアライグマに
ツライのう!
なるほど 応用を考えさせてもらいますね
あちらこちらにボコボコと土が浮き上がってくると
ゾーッとしますよ。
勿論小さい画像で結構ですよ
いつも楽しみにしていますからね。
ほとんど同じですアライグマを除いて、そのかわりカラスにいたずらされます。雑草もすごいです。
ほんとに虫と雑草との戦いですね。
みんな同じなんですね
雑草はスイカ 2ヶ所でやっていたので
そこが伸び放題になってしまい大変でした。
虫と雑草との戦い永遠に続きそうです。
ついついネットしていると安心してしまい
中が見えにくいのもあり油断してしまいました。
丸々太ったナメクジがゴロゴロです。
家族で食べるには問題ないのですが
他人にあげるとビックリするでしょうね。