イチゴの雑草抜きや株の古い枯れたの取ったりしながら
追肥しましたがメインで考えていたゴールデン有機2号が
思っていたより少なく化成肥料とカルシュウムが
メインになってしまいました。<残念>
ほったらかしていたらヒドイもんです。
これで一安心です。
弱っていたスナップエンドウ先日のワラ囲いで
生き返ったように元気になってきました。
ネギも相変わらず元気です。
既に100本位抜いたと思うのですが
全く減った気配が無いですね。
去年ご夫婦で私の畑を熱心に見ておられる方があって
声を掛けると家庭菜園全くやった事ないのですが
初めてでも出来るでしょうかと相談されたので
是非始められたらいいですよとお勧めして
始められた方が近くに居られるので
その方に岩津ネギとセロリー持って帰ってもらいました。
お勧めした手前 家庭菜園を始めて良かったと思ってほしいですね。
<ネギシャブの食べ方も教えておきました>
本日もブロッコリーですがまだまだ有ります。
スナップエンドウワラ囲いで生き返ったように元気になり良かったですね!
流石藁囲いの効果テキメンですね。(^o^)/
イチゴ畑本当に綺麗になり気持ちもスッキリしましたよ。
エンドウもギリギリのタイミングで藁囲いしたようで暖かそうですよ。
ありがとうございます。
スナップ寒そうに土地に這いつくばっていましたからね
生き返ったように上に向かって伸びだしました。
周りに藁があるから上がっていきやすいんですね。
今のとこ藁囲いの効果があったようですね。(^^♪
今日も又いい野菜がいっぱいですね。
うちもそのネギがほしいな(゚∇^d)
エンドウもうずいぶん成長していますね。
八百屋さんと違いますよ (ー_ー)!!
この岩津ネギは現地に行かなかったら種も売ってないようですよ。
メールで住所送ってくれたらネギ送りますよ(゚∇^d)
エンドウは藁囲いしてから数日でボリュウム2倍になったようです。
藁囲いの成果が、早速出たのですね!良かったです♪
トマさんの畑は、その地の名所になっているのですね\(^o^)/
トマさんのお陰で家庭菜園人口が増えますねv(。・・。)イエッ♪
ありがとうございます。
藁囲いの結果がすぐに出るとは驚きました。
道沿いで目立つんですね。
お勧めして何人も家庭菜園始められたので
責任感じて見に行ったり野菜持って帰ってもらったり大変ですよ。
イチゴきれいにお世話されましたね。
追肥もされたのですね。
私のイチゴとよのかは暖かいとお花がどんどん咲いてしまいます。先日お花と雑草と枯れ葉を全部とってすっきりしました~
久しぶりにいちご大豊作といきたいところです。
これから家庭菜園始めるご夫婦いいですね。
しっかりアドバイスしてあげてくださいね~
トマさんならセミプロ級ですから、ばっちりです。
いやいや、
それはわかっていますが、
八百屋さんだと言ってもらった方がいいぐらい
質の高い野菜がいっぱい収穫できてるので
僕の中ではトマさん=八百屋さんで行こうかなと
思っていますo(*’▽’*)/☆゚’
ダメ?ヾ(゚0゚*)ノ?