ツルなしインゲン用 畝完成です。 2015年08月09日 00時32分53秒 | 豆類 ポット蒔きしているツルなしインゲンが グングン大きくなるので慌ててバタバタです。 暗くなってきたので今日はここまでです。 <写真はフラッシュONなので見えていますが実際は暗くてよく見えません。> スイカの跡地なので雑草が大変です。 こまめ登場です。 ダマシダマシです。 キュウリ終わらせました。 御近所に冬瓜いただきました。 今日もでしたが明日も朝5時には畑 昼前から家族で海水浴 来週は大好きな阿波踊りに家族で行きます。 #家庭菜園 « 本日の収獲です。 | トップ | ツルなしインゲン植えつけま... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トマさんへ (やっちゃん) 2015-08-09 17:56:22 トマさん、こんばんは!こまめちゃんの登場ですねー。私はまだ耕運機を購入していないんですよ!この秋も鍬かなー。毎年“来年こそは・・・”と思っているんですが?決断力が無いんです。格納庫を造ってから購入するべし!との考えが決断を遅らせているような気がします。この秋も頑張ってくださいね! 返信する やっちゃんへ (トマ) 2015-08-09 18:26:15 やっちゃん こんばんは!小型耕運機お勧めですよ。皆さん永い事考えて今更いらないと諦めているようですよ。耕運機だけに頼らず備中鍬との併用がかなり効果があります。畝割りのアタッチメントもかなり有効ですよ今から10数年使うのには今すぐ購入すべきですよ。上手に使いこなすとかなりの戦力になりますよ。 返信する やっちゃんへ (トマ) 2015-08-09 18:29:08 格納庫なんて買ってから考えたらいいですよ。カバーがあるので盗難の心配が無かったら外にほったらかしていても大丈夫ですよ。 返信する やっちゃんへ (スー) 2015-08-09 20:37:55 トマさん・やっちゃんこんばんは!トマさんの意見に賛成です!現にウチの耕耘機は屋外に放置されています購入時は物置に置いていたのですが、息子がバイクを買い、自分が竹粉砕機を買って置き場所がなくなってしまったためですが・・・ 返信する こんばんは♪ (テル) 2015-08-10 22:57:24 朝、ご、ご・・・5時(@_@;)ww年取ると目が覚めるんですね!(嘘w) 返信する テルさんへ (トマ) 2015-08-10 23:56:14 テルさん こんばんは!朝5時頃の畑気持ちが良いですよ最近は朝8時になると暑くて居れないですけど。 返信する やっyちゃんへ (トマ) 2015-08-11 00:01:56 スーさんもお勧めですよ!小型耕耘機 1年中フル回転です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小型耕運機お勧めですよ。
皆さん永い事考えて今更いらないと諦めているようですよ。
耕運機だけに頼らず備中鍬との併用がかなり効果があります。
畝割りのアタッチメントもかなり有効ですよ
今から10数年使うのには今すぐ購入すべきですよ。
上手に使いこなすとかなりの戦力になりますよ。
カバーがあるので盗難の心配が無かったら
外にほったらかしていても大丈夫ですよ。
トマさんの意見に賛成です!
現にウチの耕耘機は屋外に放置されています
購入時は物置に置いていたのですが、息子がバイクを買い、自分が竹粉砕機を買って置き場所がなくなってしまったためですが・・・
年取ると目が覚めるんですね!(嘘w)
朝5時頃の畑気持ちが良いですよ
最近は朝8時になると暑くて居れないですけど。
小型耕耘機 1年中フル回転です。