トマさんの畑

トマト命

極早生タマネギを収穫しました。

2018年03月20日 18時46分27秒 | タマネギ

超極早生タマネギ<サクラエクスプレス>
去年より3日早く収穫しました。



超極早生タマネギは<トップゴールド320>と合わせて
600本植えているので今から楽しみです。





このネギが美味しいのは今から1ヶ月程で
後はタマネギが大きくなるので硬くなってきます。
1年で1ヶ月だけ食べられる極上ネギです。
大きくなったタマネギはサラダで食べますがメチャ美味です。
4月中に終わるのでこの後は夏野菜です。



章姫は花が咲き乱れています。
これだけはゴールデンウィークのイチゴ狩りに間に合いそうです。











本日もツボミ菜が山盛りです。


おまけ



極上のネギが手に入ったので<すき焼き>で食べたかったのですが、、、
1パック100円の見切り品の<砂ズリ>買ってきて
塩だけで味付けして食べました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマさんへ (kazuちゃん)
2018-03-20 19:14:27
こんばんは~
綺麗な極早生の初収穫おめでとうございます。
見ているだけでとても美味しそうです。

この冬寒かったですが昨年よりも3日早いのですね。
合わせて600本はとても多い数ですね。

章姫が花盛りになって来ましたね。
この先楽しみが待っていますね。

菜花毎日多いですね、私は今日は雨なので収穫
止めました。

返信する
kazuちゃんへ (トマ)
2018-03-20 19:50:51
kazuちゃん こんばんは )^o^(
ありがとうございます。
本当に美味しいですよ(^^♪

3日早いのですがタマネギの重量は半分くらいかもしれません。

残りは赤タマとアトンが400です。

章姫には驚きました。
今年のイチゴはどうなるんでしょうか?

全部で17~8本あるかも知れません。
雨の次の日は収穫忙しいですよ。
返信する
トマさんへ (やっちゃん)
2018-03-20 20:07:30
トマさん、今晩わ!タマネギの収穫が始まりましたねー。沢山あるのでジャンジャン食べましょう!イチゴもゴールデンウィークのいちご狩りに向けて順調ですね!
返信する
トマさんへ (sahi)
2018-03-20 20:20:45
トマさん、こんばんは!
極早生タマネギ、みずみずしく美味しそうですね。うちの極早生はあと10日ぐらいかかりそうです。食べたことがないので早く試食してみたいです。
章姫、すごいですね、花芽が四方に飛び出しており、実が大きくなるぞ、と言っているような感じですね。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2018-03-20 20:48:16
スゲッ!一気に収穫ですか????(゜o゜)
さすがですね~~v(。・・。)イエッ♪
正に、新鮮野菜ですね!
返信する
やっちゃんへ (トマ)
2018-03-20 22:47:38
やっちゃん こんばんは )^o^(
タマネギは病気が来る前に収穫終わりたいですね。
そうですねたくさん食べて血液サラサラにするといいですね。
イチゴですがゴールデンウィークに間に合いそうなのは
この畝ぐらいかもしれません。
返信する
sahiさんへ (トマ)
2018-03-20 22:56:58
sahiさん こんばんは )^o^(
ありがとうございます。
この極早生も後10日ぐらいしてタマネギらしくなってくるのでしょうね。
昨日でしたかTVで極早生のタマネギを丼にしていましたね。
美味しいですよ(^^♪

章姫ビックリしました(@_@;)
花芽が四方に飛び出していました。
甘くて大きい実が付いてくれると嬉しいのですが?

返信する
テルさんへ (トマ)
2018-03-20 23:03:13
テルさん こんばんは )^o^(
ありがとうございます。
一気と言ってもまだタマネギとしての収穫には早すぎるのですよ。
そうですね新鮮野菜そのものです。
感動ものですよ(^^♪
     
返信する
トマさんへ (alulu)
2018-03-21 08:51:10
おはようございます!
昨日、今日と木枯らし+雨の寒の戻りで寒いですね~
そんな中、春のうまいもん収穫いいですね~綺麗な葉タマネギです!
aluluの早生も少し膨らんで来ましたが数が少ないのでトマさんのように豪快に収穫出来ない(涙)・・・でも生産者の特権だから1回は食べる!(食べるんかい!)
イチゴもエンジン全開になってきたようでトマさん家の5月のイチゴ狩りの風景が見えるようです!・・・楽しみですね!
返信する
aluluさんへ (トマ)
2018-03-21 09:24:49
aluluさん おはようございます )^o^(
寒いですね(ー_ー)!!
畑に行っても仲間は来ていないし
来てもスグに寒いからと帰ってしまいます。
タマネギは病気があるから油断できませんね。
ベト病も間違いなく来ますよ。
せめて極早生だけはお酢ぐらいで逃げ切りたいのですが判りませんね。
一昨年は同じ場所で700本極早生植えて600本以上破棄しましたからネ。
タマネギ膨らむ前にでも葉ネギで少しつまみ食いしたらどうですか?

イチゴはまだ全体的に見たらまだ全開までいかないんですが
おかげさまで確かに春が来たというか成長が見えてきました。
返信する

コメントを投稿