本日の収穫もオクラとゴーヤでした。 2018年08月16日 19時21分15秒 | オクラ 2度の大雨でアウトになってしまったキュウリの後片付けしました。 美味しいキュウリが採れ始めた矢先にあの大雨で今年は終わりました。 メロンの支柱を立てました。 株間約50cmで29本です。 明日やっと植えつけられそうです。/font>
秋メロン 2018年08月15日 19時55分47秒 | メロン モタモタとしていてまだ植えつけられていません秋メロンですが 今日マルチ張って植穴開けていつでも植えつけられるまで行きました。 今日も植えつけられていたのですが メロンの苗が成長しすぎていてこのまま植えると マルチで火傷しそうなので止めて 支柱を立ててから植えつける事にしました。 去年の秋メロンです。 生涯最高傑作でした。 今年はどうなるでしょうか?
ゴーヤの収穫 2018年08月14日 19時37分09秒 | ゴーヤ 毎日ゴーヤを収穫していますが家族全員が ゴーヤジュースを飲むので幾ら採っても消化します。 収穫して帰ると半分に切ってワタを出して 適当に切ってジブロックに入れて冷凍しておきますおきます。 この猛暑はゴーヤジュースを飲んで乗り切りたいものです。 ゴーヤジュースの作り方は<こちら>です。 早朝メロンの畝を仕上げてマルチ張りまで 行きたかったのですがここまでしかできませんでした。 メロンの苗に花が咲いたのが出てきました。<困った> 種を蒔いたニンジンの畝に藁イラズのベタ掛けをしていたのですが <kazuちゃん>の助言もありトンネルにしたのですが あまりにも暑すぎそうなので寒冷紗のトンネルに変えました。 どちらが良いでしょうね? 本日もオクラ収穫しました。 おまけ 弟が真鯛とアコウくれました。 アコウは超高級魚で高級料亭に直接行くみたいですね。
安納芋の試し掘り 2018年08月13日 20時27分53秒 | サツマイモ 安納芋のつる返しをしたついでに 試し掘りをしてみましたがまだまだ早すぎました。 まだ収穫まで2ヶ月以上あるのですね。 心配していた黒豆<黒枝豆>毎日毎日凄い成長です。 トンネルしている寒冷紗に葉っぱが使えそうです。 仮植えしていて雑草の中に埋もれていた岩津ネギが 雑草抜いて追肥・土寄せして毎日水やりしていると 元気に立ち上がってきました。 後1ヶ所埋もれているのがあるんです。<困った> 本日の収穫です。 連日収穫しているオクラが少しペースダウンのようです 多分水不足だと思います。 おまけ 来年も行きたいな。
ニンジンの種蒔き 2018年08月12日 11時59分45秒 | ニンジン 昨日穴あきマルチを被せた畝に人参の種を蒔きました。 154ホール各4粒蒔いたつもりですが??? 暑い日差しと小鳥が種を食べに来るのが怖いので 仮に<敷き藁いらず>をベタ掛けしておきました。 これでは不都合だと思うので2~3日中に何か考えるつもりです。 待望のニンジンの種蒔きが出来ました。(^_^)/ 秋冬野菜の始まりです。 本日の収穫です。 大好きな麗夏はこれで終わりです。 しかし感傷にふけってる場合ではありません 今から3週間で夏野菜を片ずけて秋冬野菜の準備して 種蒔きと植え付けします。
ニンジンの予定地の畝にマルチ張りました。 2018年08月11日 20時24分31秒 | ニンジン タマネギ用の穴あきマルチ7列22穴154ホールです。 向陽2号700粒用意しているので 各ホール4粒蒔いて616粒 後はスペアーに使います。 明日か明後日 種蒔き出来るかな? 弟宅へ皆で行ってきました。 庭にはブドウだらけでした。 糖度は19度ありました。 メチャ甘のブドウが食べ放題でした。 いつもありがとう。 本日の収穫でした。/font>
ニンジンの畝 2018年08月10日 19時15分45秒 | ニンジン 先日 黒枝豆を播種していて失敗して撤収した畝を ニンジンの畝に変身させました。 堆肥とゴールデン有機2号と畑のカルシュウムと 牡蠣殻石灰と化成肥料タップリ入れて混ぜました。 前回の黒枝豆の時に豚肥もかなり入れたので それが吉と出るか凶と出るか? 明朝<穴あきマルチ>被せて種蒔きまでは無理かな? いずれにしろ今年は美味しいニンジン作るつもりです。
土作り頑張りました。 2018年08月09日 19時25分39秒 | メロン 昨日ハウスの土の入替えが済んだので いよいよ肥料入れて畝立します。 最初に入れたのはパーク堆肥と鶏糞です。 そこから本日 牡蠣殻石灰・畑のカルシュウム 化成肥料・ゴールデン有機2号と牛堆肥タップリです。 この炭なのですがかなり良いものと畑の友人が去年くれたのですが 使い方が判らずじっくり聞いてみようと思っていたのですがダメです。 先日亡くなりました。 よく判らないのでとりあえず混ぜ込みました。 仮に畝立てして水をタップリかけておきました。 マルチは後日です。 メロンの苗も気温にならす為にハウスに移動しておきました。 ショックな事に3本ポッキリ折れていました。 後は様子見てマルチして植えつけます。 学園さんのおかげでここまで来ました。<感謝> 畑でゴーヤ頂きました。 本日の収穫です。 おまけ 盆休みのお知らせです。 11日土曜日は昼前に実家に全員で行きワイワイガヤガヤなので 畑は早朝のみです。 ブログは微妙です。 12日日曜日は大好きな阿波踊りに家族全員で行きます。 その為に畑は午前中のみになります。 ブログは無理かもしれません。 それ以外は平常通り営業しています。
ゴーヤの収穫 2018年08月08日 20時07分14秒 | ゴーヤ 毎日ゴーヤを収穫してゴーヤジュース飲んでいます。 ゴーヤが黄色くなってもジュースにするので甘くなって良いぐらいです。 オクラもゴーヤと同じく連日収穫です。 バジルも連日収穫しています。 ポットのメロン苗が早く定植しろと怒っているようです。 ハウスに土入れ頑張りました。 疲れました。 早く終わってニンジンとレタスの種蒔きやりたいです。
丹波黒大粒大豆<黒枝豆>の成長 2018年08月07日 19時09分01秒 | 枝豆 4日前にもアップしたのですが成長著しいので毎日見るのが楽しみです。 このまま順調に成長してくれて収穫は10月の終わりごろでしょうか? 黒枝豆メチャクチャ美味しいから楽しみです。