![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/8a008d0589c3d7da7af92d16b5343ccd.jpg)
暖冬です。この3連休も「冬にしては暖かい」日が続きました。それほど寒さを感じないのでいつもの冬よりも動きは軽やか。おかげで散歩はたっぷり楽しめるし、家事もサクサクこなせて気分もよい。
暖かいのはよいこと尽くめのような錯覚に陥りますが、本当はまずいよね。ヤバイよね。これは地球の悲鳴のひとつなのですから。
寒くない日が続くと、どこかで必ず勘違いした桜が咲いちゃった、という話は毎年聞きます。でも今年は「ヒマワリが咲きました」ってニュースが! ヒマワリって……。
まだ冬なのだから、やはり冬らしい景色でなければいけないと思うんですよね。ちょっと不安になってしまい、散歩しやすい状態でもあるので、今日は午前中にお馴染みさんたちに会うためにしっかり歩いてきました。
季節を勘違いしていたら嫌だな~と心配しましたが、お馴染みさんの梅や桜たちは大丈夫でした。TOPの画像は井草八幡さんの枝垂れ梅のつぼみ。例年よりは若干早いような気もするけれど、まだまだこのくらい。ひと安心。
どうやら今度の週末からちゃんと寒くなるような予報です。寒くなるのはちょっと嫌だけど、まだ冬ですからね。春のためにも寒い時期は必要なのです。心して寒さを迎えようではありませんか。
暖かいのはよいこと尽くめのような錯覚に陥りますが、本当はまずいよね。ヤバイよね。これは地球の悲鳴のひとつなのですから。
寒くない日が続くと、どこかで必ず勘違いした桜が咲いちゃった、という話は毎年聞きます。でも今年は「ヒマワリが咲きました」ってニュースが! ヒマワリって……。
まだ冬なのだから、やはり冬らしい景色でなければいけないと思うんですよね。ちょっと不安になってしまい、散歩しやすい状態でもあるので、今日は午前中にお馴染みさんたちに会うためにしっかり歩いてきました。
季節を勘違いしていたら嫌だな~と心配しましたが、お馴染みさんの梅や桜たちは大丈夫でした。TOPの画像は井草八幡さんの枝垂れ梅のつぼみ。例年よりは若干早いような気もするけれど、まだまだこのくらい。ひと安心。
どうやら今度の週末からちゃんと寒くなるような予報です。寒くなるのはちょっと嫌だけど、まだ冬ですからね。春のためにも寒い時期は必要なのです。心して寒さを迎えようではありませんか。