![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/f63e68fa589c822fb7609a6ac69945bb.jpg)
昨日、朝からずっと撮りまくった「青空と桜」の画像を整理して、やはり桜は青空のもとで撮りたいという思いが強くなりました。今年の桜は長く咲いていてくれたけど、青空に恵まれなくて、例年よりも綺麗な姿を残してあげられませんでした。本当に残念。
なので、最後の青空チャンスだった昨日に、すべての予定をキャンセルして桜を撮りに出かけたことに、一片の悔い無し! そのせいで後々困るのは自分だしぃ~。
4月1日(金)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/01d4936a26a3fcde3dcf6f771460733e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/64de287db64253f3e004bf79b6a47e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/6dbc440520a85115d023e5cd905643a6.jpg)
4月6日(水)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/a277d1d1f8234aa88d60c5da2a7e4f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/7530244a28bf7647eee1e9949930b907.jpg)
満開になってからお天気に恵まれた日があって良かった……。
そしてここから善福寺公園へ向かう途中、地名の由来になったお寺がありまして、ここへも立ち寄ってみました。曹洞宗のお寺・善福寺には、桜の巨木があります。本当に大きくて、ほかでは滅多にお目にかかれないくらいのサイズです。その脇に枝垂れの桜もあって、満開の頃は素晴らしい圧倒的な眺めになります。眼福ございます。
4月6日(水)善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/1dea892671240ec3a16415ccc606bb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a64c44bde49a93c7b2c6b97287c5eeff.jpg)
そしてあちこちウロウロしていた昨日、ご近所の桜もたくさん愛でてきました。そこで出会った綺麗な色の桜。
4月6日(水)ご近所の八重咲きの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/951a5ef9e19b11f7fca4ecfe17c14c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/42a17ab841488883cabe271a5a0a7fb0.jpg)
「ラスト青空チャンス」の画像、結局198枚もあったので、さらに整理して選んで次回からの報告にしますね。
なので、最後の青空チャンスだった昨日に、すべての予定をキャンセルして桜を撮りに出かけたことに、一片の悔い無し! そのせいで後々困るのは自分だしぃ~。
4月1日(金)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/121d9acb9bfefefe651c464dc9dc7309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/01d4936a26a3fcde3dcf6f771460733e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/62db9e122fbd33f39b2d363ddc4bb1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/64de287db64253f3e004bf79b6a47e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/6dbc440520a85115d023e5cd905643a6.jpg)
4月6日(水)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/f3a39aaca7103e6bc858d58f1da73c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/a277d1d1f8234aa88d60c5da2a7e4f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/7530244a28bf7647eee1e9949930b907.jpg)
満開になってからお天気に恵まれた日があって良かった……。
そしてここから善福寺公園へ向かう途中、地名の由来になったお寺がありまして、ここへも立ち寄ってみました。曹洞宗のお寺・善福寺には、桜の巨木があります。本当に大きくて、ほかでは滅多にお目にかかれないくらいのサイズです。その脇に枝垂れの桜もあって、満開の頃は素晴らしい圧倒的な眺めになります。眼福ございます。
4月6日(水)善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/9f89feaa25af4a9365dc8316114ab9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c4/1dea892671240ec3a16415ccc606bb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/f7cccd53384a2e43abd0c6f7514ffb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/a64c44bde49a93c7b2c6b97287c5eeff.jpg)
そしてあちこちウロウロしていた昨日、ご近所の桜もたくさん愛でてきました。そこで出会った綺麗な色の桜。
4月6日(水)ご近所の八重咲きの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/bf0a3eb212ab2e66291eecc9ac180fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/951a5ef9e19b11f7fca4ecfe17c14c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/42a17ab841488883cabe271a5a0a7fb0.jpg)
「ラスト青空チャンス」の画像、結局198枚もあったので、さらに整理して選んで次回からの報告にしますね。