こんにちは トミケイです。
今回はライフの「活版草稿用紙」のご紹介。
「草稿」とは文章の下書き原稿との事 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/a80b0c3fbde04599923ae188857f2c75.jpg)
用紙はホワイト、クリームの2種類でサイズはB4とA4の2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/e2ff52c94dd75b29b685cb6b746ca414.jpg)
罫線には水性インクが採用されていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/e1c2457372d1b94b27bea38b8b70b336.jpg)
透かしが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/6eee158b6d63b5004d62f59c20080b5a.jpg)
極太字万年筆で試筆。にじみもなく罫線を挟んでもインクを弾きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/86b3f1551e17d5c7b78da198ce2c4dd5.jpg)
さらさらとした書き心地で裏抜けもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/08ac2c664ed4e7097b4c5fb783d055c7.jpg)
そして今週末6月17日はは万年筆研究会「WAGNER」秋田大会開催です。皆様のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/f4a8af7b133def2e7542c218b7f895e5.jpg)
ではでは。
今回はライフの「活版草稿用紙」のご紹介。
「草稿」とは文章の下書き原稿との事 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/a80b0c3fbde04599923ae188857f2c75.jpg)
用紙はホワイト、クリームの2種類でサイズはB4とA4の2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/e2ff52c94dd75b29b685cb6b746ca414.jpg)
罫線には水性インクが採用されていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/e1c2457372d1b94b27bea38b8b70b336.jpg)
透かしが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/6eee158b6d63b5004d62f59c20080b5a.jpg)
極太字万年筆で試筆。にじみもなく罫線を挟んでもインクを弾きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/86b3f1551e17d5c7b78da198ce2c4dd5.jpg)
さらさらとした書き心地で裏抜けもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/08ac2c664ed4e7097b4c5fb783d055c7.jpg)
そして今週末6月17日はは万年筆研究会「WAGNER」秋田大会開催です。皆様のご来場をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/f4a8af7b133def2e7542c218b7f895e5.jpg)
ではでは。
50人位の来場を予定してますので「しんこ餅」もそれに合わせてご用意願います。当社秋田美人も再開楽しみにしております。6/18は私の誕生日ですのでお忘れなく…
ある意味尊敬いたします。
ふた足くらい早い夏休みが取れました。
17日はいつも通り昼頃からの参加になります。
セキトのしんこ餅背負っていきます。
秋萬諸氏との再開を楽しみにしています。
へば!