こんにちは トミケイです。
今回は秋田市泉にある「とんかつ 咲々」へ行ってきました。
2度目の訪店。
壁面にはおすすめメニューが表示されています。
ソースは甘口と辛口あり。
お通しの冷奴はが旨い! 藻塩でいただきました。
カレールーと
咲々おすすめの「岩中豚ロースかつ定食」をチョイス!
肉が旨い!脂身が甘い!藻塩で食べたらクセになります。
こちらが「海鮮ミックス定食」 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
本日は棚卸のため、お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します🙇🏻♀️
日曜日は定休日となっております。5月31日(月)より通常営業です。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はペンテル シャーペン「PG-METAL350」のご紹介。
金属製のグリップ。形状や長さが異なるグリップで持つ位置によって感触が異なります。
口金は4㎜ガードパイプ。3段テーパーで筆記箇所が見やすく美しいです。
ショートクリップでグリップ時の邪魔をしません。
金属製グリップと口金で低重心。バランスも良く筆記時の疲れを軽減させます。
字幅は0. . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今週土曜日5月29日は年に一度の棚卸。秋田店、湯沢店、大仙店・オフィス・ワンともにお休みとなります。
お店にある商品すべてを社員総出で全部数えます。
今年は3密を避けるためにゴールデンウィーク明けから普段動かない商品をチェックしていました。
用紙や筆記具も1本1本数えます。これがまたしんどい・・・
私の担当は高級筆記具コーナー。
5月31日(月)から . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は福島県会津若松市にある宮泉銘醸の「写樂 純米吟醸 おりがらみ 生酒」を入手。
精米歩合50%
「おりがらみ」とは「おり」を取り除かずに出荷されるお酒のこと。
「おり」とはもろみを搾ったあとのお酒に残っている細かい米や酵母といった固形物のことです。
果実香が広がり米の旨みもありながら後味のキレも良いです。
酒の肴は北海道展で購入の「ウニ・イクラ弁当 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田県大館市にある駅弁「鶏めし」で有名な「花善」へ行ってきました。
「鶏めし」は週一、近くのスーパーでも販売されており購入可能です。
大舘駅前は閑散としていましたが・・・
「花善」には予約待ちのお客様で込み合っています。
駅弁も販売されています。
メニューはこんな感じ。
ここは「鳥めし御膳」といきたいところですが・・・
「親子丼」をチョイス!
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はテーブル美術館のフィギュア「モアイ像」のご紹介。
こちらはブログ「GOING SOLO」運営のItomoro51 さんからのプレゼント。感謝!
「モアイ像」は「チリ領イースター島にある人面を模した石造彫刻のこと。
島の海に面したアフと呼ばれる高台に、多くの場合海に背を向けて、正確にはかつての住居跡を取り囲むように多数建てられている。大きさは3.5m、重量20 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は 今回は可動式のフィギュア「江頭2:50」のご紹介。
こちらはブログ「GOING SOLO」運営のItomoro51さんからのプレゼント。
ありがとうございます。感謝!
そういえばItomoro51さん、江頭2:50に似てたなぁ~
中はこんな感じ。
顔は「笑顔」「驚き顔」「叫び顔」の3種、手は5種類あります。
「がっぺむかつく」
「ドーン」
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は新政酒造 「亜麻猫」のご紹介。
白麹仕込純米酒で酒米はあきた酒こまちを使用しています。
口に含むとフルーティーで果実のような酸味と果実のような甘みが広がります。
酒の肴にオイシックスから届いた「メバルの野菜沢山中華あん」
レシピ通りにメバルを焼いて
野菜たっぷりのあんを煮込み完成!
「亜麻猫」、「メバルの野菜沢山中華あん」、「銀彩のぐい飲 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田駅前にある「和食 なり」へ行ってきました。
首都圏から来秋する友人N氏を招く予定でしたがコロナ禍で叶わず・・・
店内を見渡せる広々としたカウンター席と入口近くに個室があります。
「先付」
鯛の白子とつぶ貝の煮付。
これをつまみにビールで乾杯!
日本酒は女将さんのお任せ!
栃木県小山市にある小林酒造の「鳳凰美田 純米吟醸 日光」
予約生産の限定酒で . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田市新屋にあるお蕎麦屋さん「萬八」へ行ってきました。
久しぶりのお蕎麦屋さんでランチです。
開店30分前にもかかわらず既に行列が・・・
メニューはこんな感じ!蕎麦の他にも天丼やかつ丼があります。
こちらが「天ぷらおろしそば」。
私は「上天ざるそば」をチョイス!
天ぷらは山菜や海老など食べ応えがあります。サクサクで美味!
蕎麦は短めですが . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田市の官庁街、山王にある中国料理 「四川Dining&Bar臥龍 創香」へ行ってきました。
移転して初めての訪店!
本日のおすすめメニューはこんな感じ。
ワンドリンクオーダー制で移転して本日のセット(¥1,500)が提供されるようになりました。
「四川式よだれ鳥」かな? 美味いです!
「焼き餃子」
「牛モモローストビーフ黒酢紅油ソース」
柔らか . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は岩手県盛岡市の赤武酒造「AKABU SAKURA」を入手。桜の季節の限定酒です。
生酒とは醪(もろみ)を搾った後に一切の加熱処理しないお酒です。
原料米が岩手県産「吟ぎんが」。精米歩合は60%。
フルーティな香りで口に含むとやさしい甘味と発砲感が広がります。
酒の肴に「中国料理 盛」の「五目炒飯」。
「五目炒飯」、「AKABU SAKURA」、「銀彩 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田市泉中央にある「とんかつ 咲々」へ行ってきました。
いつもはテイクアウトで利用しているのですが今回初訪店。
店内はテーブル席が6卓とカウンター席があります。目の前の生ビールが気になる・・・
メニューはこんな感じ!岩中豚がイチオシですが、海鮮フライもとても美味しいです
こちらが「とんかつ定食」
私は「ヒレカツカレー」をチョイス!
ごはん、みそ汁 . . . 本文を読む