こんにちは トミケイです。
今回はワイルドスワンズ の手帳カバー「BIBLE」のご紹介。
ワイルドスワンズは1998年にスタートした日本の皮革製品ブランドで最高級レザーを日本人の職人が最高の技術で作り上げています。
革はイングリッシュブライドルが使用されています。
イングリッシュブライドルは1867年創業のアメリカのタンナー「ウィケット&クレクイグ」が伝統的な技法で鞣したレザーです。
丁 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はヴィスコンティの万年筆「レンブラント トワイライト」のご紹介。
「光と影の魔術師」と異名を持つイ天才画家「インブラント」をモチーフにした万年筆です。
軸の素材はレジン。
特徴的なアーチ型のクリップはフィレンツェの名所ポンテ・ヴェッキオ橋をモチーフにデザインされてます。
スチルペン先でキャップの開閉に磁石を利用したマグネティックロックシステムが採用され . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田県羽後町にあるラーメン屋さん「BASSO どりるまん 蔵しこ」へ行ってきました。
店内奥には蔵があり
クラッシックとモダンを掛け合わせたような雰囲気。
メニューはこんな感じ。中華そばと稲庭中華そばがあります。
で、中華そば(醤油)をチョイス!
スープは鶏出汁?で上品な味わい。
麺は中細でスープが程よく絡んでで美味。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は由利本荘市にあるうどん屋さん「いちこま」へ行ってきました。
店内はカウンター席とお座敷があります。
メニューはこんな感じ
私は「かしわ天」と
カラボナーラうどんをチョイス
よーく搔き回していただきます。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田駅東口に洋食 NOVE(ノーヴェ)あるへ行ってきました。
店内は開放感があって落ち着いた雰囲気です。
メニューはこんな感じ。 エビフライ押しの洋食屋さんです。
ワインを嗜みながら・・・
「プレミアム海老フライ」
大きく食べ応えがあってプリプリ!
そして「ハンバーグトルコライス」美味!
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は宮城県栗原市にある萩野酒造「生酛純米酒 日輪田」を入手。
精米歩合60%。
生酛とは「生酛系酒母という自然の乳酸菌の力で雑菌を排除して、酵母が活動しやすい状態をつくり、アルコール発酵を促進する。」との事。
フレッシュな口当たりでキレ良く美味!
酒の肴に由利本荘市にある駒寿司の鯖のバッテラ
肉厚で美味!
「日輪田」、「鯖のバッテラ」、「銀彩の . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はラミーの万年筆「 サファリ ホワイトレッドクリップ 漢字ニブ」のご紹介。
日本限定発売なのかな? ホワイト軸にレッドクリップが付いてます。
天冠は定番のサファリと違ってバッテンになっていません。
尻軸にはLAMYのロゴが象られています。
ニブは柔軟性を高めるため両サイドのカットされていて「とめ」「はらい」など表現しやすくなっています。
通常の . . . 本文を読む