こんにちは トミケイです。
今回は名古屋市にある萬乗酒造の「醸し人九平次 La Maison 山田錦」を入手。
酒米は兵庫県 黒田庄の山田錦。
La Maison(ラ・メゾン)はフランス語で「家」という意味。
コンセプトは「フードフレンドリー」。家で飲むことの気軽さや楽しさを提案した日本酒です。
酒の肴に秋田市山王にある居酒屋「酒場 戸隠」の天丼と
「若鳥の半身揚げ」をテイクアウト . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は両関酒造の 「花邑 純米大吟醸 愛山」を入手。
花邑シリーズの最高峰!
酒米のダイヤモンドと言われる「愛山」を45%まで磨き上げた純米大吟醸です。
まろやかな風味と濃醇で旨み豊かな味わいです。
酒の肴は秋田市民市場で入手した本マグロの中トロ。
「花邑 純米大吟醸 愛山」、「本マグロの中トロ」、「漆工房 攝津の銀彩のぐい飲み」。
至福のひとときでし . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はパイロットのボールペン「TIMELINE(タイムライン) re-start」のご紹介。
「希望の光を見いだせるよう願いを込めて、誰にでも、どこにでも降り注ぐ「朝の光」をモチーフに軽やかで明るい印象のボールペン」との事。
ダブルアクション繰り出し式で芯が出てきます。
専用ケース付きでギフトにも最適です。
タイムライン特有の美しいフォルム。持ちやすくアク . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はミドリの文房具「XS(エックスエス)」70周年限定のご紹介。
1950年、戦後の焼け野原に雑草が緑の葉を広げている力強さから社名を「みどり」と名付けられました。
XS修正テープ
XSテープのり
XSコンパクトホッチキス
XSカッター
XSメジャー
XSコンパクトパンチ
XSコンパクトハサミ
XSテープカッター
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は三菱鉛筆の多機能ペン「ピュアモルト ジェットストリームインサイド」 秋冬限定のウインターホットカラーカラーのご紹介。
グリップ部は熟成したウイスキーの樽材が使用されています。
4色ボールペン+シャープペンシルの多機能筆記具で字幅はボールペン、シャーペン共に0.5mm。
軸色は
ホットワインを飲んでいる時に白い湯気が立っている様子がイメージされた「ホッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は大仙市にある焼肉店「大仙牛玄亭」へ行ってきました。
「牛玄亭」は秋田市にも何店舗かあり行列の絶えない超人気店で高級焼肉店です。
ランチメニューはこちら!
短角牛赤身定食
和牛焼肉定食
焼き肉はタレの他に3種類の塩、山葵でいただくことができます。
塩は男鹿の塩、同じく竹炭塩、藻塩の3種類。
ランチにはサラダとキムチ
スープと
ライス付 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はystudio(ワイスタジオ)の真鍮シャープ芯ケース限定色のご紹介。
「ystudio」とは台湾の物外という会社のブランドです。
この物外という社名に会社の目指す姿勢が表現されており『“物”の“外”にある余韻、価値、趣きを伝えたい』という想いが商品に込められています。
限定色はターコイズ、レッド、ブラックの3色。
ターコイズが手前の旧パッケージ。レッ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はロディアの筆記具「スクリプト リミテッド セージ」のご紹介。
「セージ」は2021年の 限定色で2017年「ブラウン」、2018年「ネイビー」2019年「レッド」2020年の「ターコイズ」に続く第5弾となります。
クリップにはロディアのロゴがプリント。
軸はアルミ素材でヘアライン加工され高級感があります。
六角形軸で質感もよく非常に持ちやすいです。
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はサクラクレパスの 「クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション」のご紹介。
サクラクレパス創業100周年を記念した限定商品です。
箱は100周年限定のブラックパッケージ。
箱の裏。色番号、名前が記載されています。
限定色40色を含むクーピー史上最多の100色セットとなります。
カラーグラデーションが美しい!
勿体なくて使えない・・・ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田県にかほ市にあるフランス料理「レメデニカホ」へ行ってきました。
にかほ市は日本海と鳥海山に囲まれ水や空気が美味しい自然豊かな場所です。
以前は地元企業の迎賓館だった施設。 建屋を含め隣接する庭園もゴージャスです。
本日のメニュー
ドリンクメニューはノンアルの中から・・・
ノンアルビールをチョイス&乾杯!
amuse-bouche(前菜) . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はペリカンのインク「エーデルシュタイン Ink of the year 2018 オリヴィーン」のご紹介。
ゴールデンベリルはヘリオドールという名でも親しまれ、「太陽の贈り物」といわれる美しい宝石です。
色は・・・ こんな感じです。
色見本もあるのですが・・・
「エーデルシュタイン 」シリーズ初となるラメ入りです。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はパイロットのノック式万年筆「キャップレス」の2021年限定 「ブラックアイス」のご紹介。
軸色は瑞々しいアイスブルー。ブラックマットベースでなくトリムは艶ありで
クリップ部は黒と水色のグラデーションとなっています。この対比が美しい・・・
軸中央には「PILOT Limited Edition JAPAN」とプリント。リングにはシリアルナンバーが刻印さ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はコーリン鉛筆の色鉛筆「40色コーリン巻き」のご紹介。
「創業1916年のコーリン鉛筆は多くの鉛筆や色鉛筆を製造。海外にも商品を輸出していたが過剰に投資を行ったのが災いし1997年に倒産。海外法人にコーリン鉛筆タイランド社(タイ)があり、2020年現在も操業中である。2007年(平成19年)には東京都墨田区に「株式会社コーリン色鉛筆 設立準備室」を設立し、タイに色 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田県湯沢市の大町商店街にある洋食屋さん「キッチンSAWASAWA」へ行ってきました。
店内おしゃれな雰囲気
メニューはこちらでしたが
これが気になって・・・
豊富なメニューの中から「ロコモコ丼」をチョイス!
「どんぶりで出てくるのかな?」とイメージしていたのですが、真っ白で浅めの洋皿にロコモコ丼が盛られています。
お皿の中心には目玉焼き . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はステーショナリーフリーマガジン「Bun2」Vol.98のご紹介。
「Bun2」は偶数月1日に発行される文具情報が掲載されたフリーマガジンです。
今月の特集は「2020年版手帳」
各社イチオシの手帳が紹介されています。
そして2021年「Bun2大賞」ノミネート商品です。
2020年10月号から2021年8月号の「Bun2」に掲載された新商品でノミネー . . . 本文を読む