秋田萬年筆倶楽部&とみや文具店

秋田萬年筆倶楽部会長&秋田市山王にある文具店「とみや」のトミケイです。万年筆や文房具等情報発信します。

賢島(紀伊・信州旅行③)

2016-05-14 13:34:59 | その他
こんにちは トミケイです。 今回は鰻屋「喜多川」でお昼ご飯を食べた後、賢島へ行ってきました。賢島は三重県志摩市の英虞湾内にある有人島です。 5月25、26日に「伊勢・志摩サミット」が開催されます。 警備が厳重で駅前には臨時派出所が開設され、志摩のいたる所で北海道警や大阪府警など応援隊が警備しています。 「賢島エスパーニャクルーズ」にも警備の警察官が!  こちらのホテルがサミットが . . . 本文を読む
コメント

伊藤敏朗 水彩画展

2016-05-14 07:51:17 | とみや大仙店
こんにちは トミケイです。 今回は大仙店より展示会お知らせ。 「伊藤敏朗 水彩画展」開催中! 日時 5月10日(火)~21日(土) 9:00~18:00 ※日曜日定休日 場所 ㈱とみや大仙店 特設会場 今回は西馬音内の盆踊りを題材とした水彩スケッチを中心に展示しております。 30号~SMの作品で伊藤氏ならではの軽妙なタッチの作品が並びます。会期中はご本人もいらっしゃる事が多いので是非お . . . 本文を読む
コメント

森高千里「47 HARD NIGHTS」

2016-05-13 08:04:17 | その他
こんにちは トミケイです。 今回は東京お台場のZEPP東京で開催されたライブ「森高千里47 HARD NIGHTS」へ行ってきました。 森高千里のコンサートは昨年の「ブルーノート東京」のコンサートに続き4度目!楽しみです。 お台場にはZEPP東京の他にZepp DiverCityがあります。行く機会がある方は気を付けましょう! ということで開演時間より遅れて会場に到着。 開場事態が遅れたとの . . . 本文を読む
コメント

カルティエ 万年筆「トリニティ ドゥ カルティエ」

2016-05-12 10:25:33 | 海外文具・筆記具全般
こんにちは トミケイです。 今回はカルティエの万年筆「トリニティ ドゥ カルティエ」のご紹介。 カルティエといえばフランスのジュエリー・高級時計ブランド。何年か前まではモンブランと同じく「THE PEN CATALOGUE」に掲載されていましたが…   今や貴重な当店のデットストックです。 シルバーの軸がシンプルでクール。そして高級感があります。 天冠にはカルティエの象徴であるダブルCマ . . . 本文を読む
コメント

炭焼うなぎ「喜多川」(紀伊・信州旅行②)

2016-05-11 08:25:50 | 食べる
こんにちは トミケイです。 今回は旅行二日目。三重県四日市市のうなぎ屋さん「喜多川」に行ってきました。 前日の体調不良も大量の薬とぐっすり寝たおかげで、いささか回復! 立派な建物で恐る恐る入店します。3組ぐらい待ってようやく席に通されます。 まずはお酒のつまみに「卯巻」。ふわとろでおいしかったのです! そして私は「うな丼」をチョイス。肝吸と漬物のセットです。(体調不良の為… 本来はう . . . 本文を読む
コメント (2)

太平洋フェリー2016(紀伊・信州旅行①)

2016-05-08 09:04:33 | その他
こんにちは トミケイです。 今回はゴールデンウェークのお休みを利用して紀伊・信州地方旅行へ! 昨年同様、長距離運転がシンドくなってきたので 仙台港から太平洋フェリーで名古屋港を目指します。 7時に秋田を出発し車で約3時間。仙台港付近に10時着。すぐ近くにある「三井アウトレットパーク仙台港」でウィンドウショッピング! 昨年の反省から出港1時間前迄ににチェックイン。12:50発の「いしかり」号 . . . 本文を読む
コメント (4)

ペントレ戦利品「天才バカボン万年筆」

2016-05-07 10:36:53 | 秋田萬年筆倶楽部
こんにちは トミケイです。 今回は「第16回 Pen Trading in 東京」でゲットした万年筆のご紹介。 販売元は「ぴえろ」というアニメグッズを販売する会社で「赤塚不二夫展」の会場で限定販売された万年筆です。 万年筆本体は緑色がかったセルロイドで「カトウセイサクショカンパニー」が製作。 石川県加賀市の「漆工芸大下香仙工房」の蒔絵師・大下香征さんによる「色くくり蒔絵」で描かれています。 . . . 本文を読む
コメント