渓谷の森に、アオゲラの鳴き声が響き渡ります
餌をねだる♀の雛が顔を出しています
雛と親鳥の鳴き声が森に響きます
巣立ちは、いつ頃でしょうか?
動画では、オスの雛が餌をもらっています
アオゲラ Picus awokera
撮影日 2014.06.19
EOS60D+AT9941外部マイク
APO150-500mmF6.3/500mm
渓谷の森に、アオゲラの鳴き声が響き渡ります
餌をねだる♀の雛が顔を出しています
雛と親鳥の鳴き声が森に響きます
巣立ちは、いつ頃でしょうか?
動画では、オスの雛が餌をもらっています
アオゲラ Picus awokera
撮影日 2014.06.19
EOS60D+AT9941外部マイク
APO150-500mmF6.3/500mm
庭のアジサイがそろそろ見頃になってきました
今日は、トンボがたくさん羽根休めをしています
毎晩のゲリラ豪雨で移動途中のアキアカネも大変です
初夏に田んぼなどで羽化したトンボは
暑さを避けるために高山に大移動します
高山で避暑をして秋に平地に一斉に帰ってきます
自然のサイクルはいつまでも保ちたいですね。
EOS5D EF100mmF2.8Macro
梅雨の晴れ間、高原はズミの花の季節、戦場ヶ原へ
整備された遊歩道沿いのズミは満開でした
満開の枝にはノビタキ(♀)が
ズミの花に寄ってくる昆虫を狙い、ホオアカが待っています
ホオアカはしきりにさえずり、縄張りを主張しています
今度は、同じズミの小枝にノビタキ(♂)が止まりました
林の中では、アオジがひそんでいました。
湯川沿いの遊歩道は、自然学習の指定コース
このシーズンは、小学生の自然学習活動で賑わいます。
APO150-500mm
EOS60D
梅雨の雨に濡れる庭のバラ
バラの花が雨に濡れて重くなり
すぐにお辞儀をしてしまう
10日前の標高1400mの林道には
違った光景があった
山桜の小枝にコガラがいた
桜の花をついばみながら小枝を飛び回っていた
別の木には、よく見ると
メボソムシクイが飛び回っている
メボソムシクイとエゾムシクイは区別がつけにくい
雨の日曜日、
「日本の野鳥」ハンドブックを片手に
写真の整理をおこなった。
(この写真はラベンダー)
ホームセンターでブルーベリーの苗を4種類そろえました
実の色の変化が楽しみですね
EF100mmF2.8Macroでクローズアップです
品種名:プル
品種名:オニール
品種名:ミスティー
品種名:パトリオット
用土もホームセンターの酸度無調整のピートモス
配合は、ピートモス、鹿沼土、腐葉土それぞれ
5:2:3の比率(目分量です)
8号の菊鉢に植え替え
枯れないように、水やりを行うつもりです。