石州和紙に興味を持ち
島根県のアンテナショップを検索したら
石見神楽が観られるイベントが・・・
京急の第3ターミナル駅で下車
2階から繋がるグランドホワイエへ行きました
グランドホワイエは1階
長い?通路には日本製の展示やショップも
石見神楽は1日のみの3回舞
まずは 「えびす」
えびす様の舞
釣りをしに来られたえびす様
その前に
福をまいて
(飴?ゲットならず🤣)
鯛を釣りましょう
えびす様
鯛が釣れて
喜ぶ えびす様
めでたいめでたい
続いては 「大蛇(おろち)」
スサノウ
酒樽を置き
1 2 3 4 と大蛇が
長い尾を巻いて
くるくるくる
絡み合って
もっと絡み合って
また離れて
近寄ってきて
離れて
酒を飲む
全部飲み干す大蛇
酔払って寝てしまう?
そこへ スサノウ
退治と大蛇を起こし
起こされた大蛇は暴れだす
が
頭を取られ
大蛇を退治
という感じの舞でした
違うかな?
舞終了後は舞台に上がり
記念撮影の時間もありました
もっと間近で見たり触ったり
家族連れやカップルは楽しんでいました
面と大蛇の胴体は石州和紙(半紙)で作製とのこと
動画をみてからの実物との出会い
とても迫力あって良かったです
聞くところによると火をはくと・・・
口元をみると何やらありました
あれがそうなのかな?
場所によっては火をはくのかな?
また違った迫力があるんでしょうねっ
石見神楽といえば
先日 銀座のギャラリー桜の木で
「面の界」を拝見しました
明日(12日/月・祝)が最終日です
石見神楽面・里神楽面・高千穂神楽面・南部神楽面が展示されています
11∶00〜19∶00
無料
島根県イベントは神楽舞にも安来節やワークショップほか
あとは無料ガチャガチャ(おみくじ他)や萩・石見空港のメルマガ登録でガチャガチャがあり
私は参加賞(蛍光ペン・マグネット)でした🤣
あともう1つ
北斎コレクションのペーパーバッグ作り(無料)にも参加
私は赤富士の画を選びました
紐も数色あり私は紫と白のミックスを選びました
スタッフさんからは「この赤富士の赤は・・・」と説明がありました
バッグ作りは山折り谷折りし両面テープの紙を外し順番に貼るだけ
最後は穴を開けて紐を通して出来上がりました
北斎作品の一部は「島根県立美術館」に所蔵があるのですね
東京には「すみだ北斎美術館」があります
会場には しまねっこ もいました
皆さんとふれあいタイムありましたねっ