4月4日5日目
ホテルを8時50分バスで273km 4時間 途中トイレ休憩
モンセンミシェル 写真で見てもスゴイと思ったけど 近くで
見ると またスゴイ 引き潮だったけど 岩盤のうえに建っている
参道におみやげの ビスケットや手刺繍などが 売られていた
名物のオムレツ スフレ状で無塩バターたっぷりで大きく
膨らんでいる まずい! 私は歯が痛いから楽しみにしていたのに
ガッカリ (T_T)
手荷物をそこのレストランに預けて
階段を上に上に上っていく どこまで行くのと思った所で広いテラス
に出る 海抜80m いくべし1時間30分見学
おみやげを買って だんだんユーロがわっかてきた
バスに乗ってレンヌ そこからTGV一等車でパリへ
2時間20分 4人がけちょっと個室風一両が全部ではない
和歌山の姉と岸和田の妹のツアーがいっしょでも
あまりしゃべらなかったのが 2時間20分向かえあわせに
なったのも なにかの縁 和歌山の姉さんが農家
桃 柿を作っているとおしゃいましたので
その時 送って下さいと住所を渡す 勿論 振り込みます
値段は毎年ちがうから 今はわからないけど 一箱4kg
6月の末から7月はじめ 楽しみだわ(^o^)☆
ホテル ソフィテル ベルシー 7時到着
夕食はあひる また 鳥 おいしくない 歯が悪いからかな
広い部屋なのに ポットはない お湯がほしければ
ルームサービスまで きっと高いと思う
ゆっくりしたいよ こんな部屋で スケジュール詰めすぎ
まなさんに電話する何度か目でつながらなかったと切ったら
まなさんが私のケータイにかけてきた
国際電話だから「取ったら切れました かけ直してください」
あわてて切られたので かけ直すと
「ようこさんから 聞きました 明日日本大使館の近くの警察に
行く その前に写真を撮るパスポートようにいるので」
添乗員の花さんからも 警察で書く書類を別の用紙に
書いておくと早いともらい ホテルの近くの警察の場所を
コピーして持ってきてくれました
それで まなさんにツアーと12時半に合流すると
ベルサイユ宮殿にいっしょに行けるので
8時半にホテル 来てもらいたいと言うと
そうしてくれると 言ってくれました よかった
ツアーの人達には内緒で ニースの時のように
別行動とだけ
どうか 明日中に渡航書がもらえますように
同じ味覚を持っている人だ~って(^_^)v
なんで、あれが、名物なのか???
世界は、不思議ですね。。。