朝散歩の時に見たよそのお庭の菊。
菊と言えば、子どもの頃よくひらかたパークの菊人形を見に行ってました。
その頃は、毎年大河ドラマを再現してましたよ。
子どもですから興味は無くて、遊園地ですから乗り物に乗りたいですよね。
菊人形を作る方が、高齢になったとかで、ひらかたパークの菊人形は終わって
しまいました。今、この年になって見たいと思います。
蓮ちゃんの夕方散歩の時に、〇丁目のおばさんが、私に「そこの角の方ですね」
私も散歩の時に見かけるおばさんだから、知ってました。
そのおばさんが「最近、おばあさん見ないけどどうしたはります?」
「亡くなりました。母と話をされたことがあるのですね。」
「そう、娘さんでしょ。よ~似てはる。姿も背格好も」
あらあら!マスクしてますけど、似てるってわかるのね
私は母に似ているとは、思っていないんだけど、子どもの頃からよく言われました。
娘ちゃんが、幼稚園の時に女の子が「〇ちゃんのおばちゃんやろ。そっくり」
娘ちゃんも嫌でしょうけど、そうすると母と娘ちゃんも似てるのか?
ぜんぜんちゃうけどなぁ
今日の蓮ちゃんとナナちゃんとトイプールコちゃん
ルコちゃん、今日はトリミングだったのね。ふわふわですねぇ
ナナちゃんは、潜ってます。
どら焼き、ちょうだいよ。
おいしいんでしょ。ちょっと下さい。
私の体重が、増えている!君たちも太るよ!