トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

夕食はエスカルゴ

2005-04-19 02:15:28 | フランス旅行記

6日目NO5

まだまだ明るいけどPM16:30
ツアーと合流のレストランにそろそろ行っておきますか
毎度遅刻の二人ですから 

タクシーに乗る
ルーヴル美術館前にタクシー乗り場が有るので待つことに
その前に よしこさんが公衆電話から日本の家に電話すると
公衆電話のBOXに二人で入って カードを上から下に何度か目に
かかった 日本は夜の11時半 娘ちゃん達が順番に変わって
「ママねえ今ルーヴル美術館の前からかけてるの」とママの顔

タクシーはトヨタの車で女性ドライバー まなさんに書いてもらった
紙を見せて「わかる?」日本語で聞いてみた
「ウイ」とちょっと愛想が悪いけど
なんだか 交通ルールはあるのかと思うような こわい 車が多い

レストランに到着 メーターは3.6になっていたので
よしこさんが きっちり払おうとすると
「ノン」  そして5.1ユーロと書いた領収書のようなものをみせる

なんで わからない???よしこさんが 「3.6でしょ」とメーターを
指していっても 5.1だと わからないけど 支払って 降りる

なんか納得いかない チップをはじめからプラスされてるのかしら??

レストランは6時から開けるのか 誰もいない
オペラ座が近いと言っていたから 5時だし行ってみようと
レストランの裏の方にOPERAと書いた標識があるので行ってみた
写真で見たのと違って地味 博物館みたい ポスターが貼ってあるし

これだよって 近くで自転車で遊んでいる 男の子中学生ぐらいに
聞いてみたら そうだと 中の守衛さんみたいな人に聞くとそうだって
中に入ってもいい?と聞くと いいよって感じの返事

ロープがしてあって そこからのぞいて 写真を撮る

暗いが重厚ってことかな?

すぐ外に出て また よしこさんがトイレって

そんなに寒くは無いのに冷えたのかな?

1時間後にオペラ座横をバスでとおり 私たちの行ったのは
やっぱり オペラ座じゃなくて オペラ博物館だった(-_-)

 

Fh020006

オペラ座の近くにSGFの会館があると聞いていたので回りを
見たけど それらしきものがないので まだ早いけど
レストランに行く 店の人も出てこない
しばらくして 店の人が出てきたので「阪急交通6時予約」と
言うとわかったみたい そしてトイレを聞くと 二階だと教えてくれました

5時50分ウェーターらしき男性が次々にやってきて 店のカプチーノを
飲んでから 奥に消えた

別行動の親子が到着 手荷物をいっぱい持って

その後すぐにツアーの人達が入ってきた
最初にエスカルゴたこやきのように出てきた 私は体調が悪いので
代わりのサラダ 次に出てきたのはポークのソテー これも食べられなかった
デザートはケーキ これはおいしく食べられました
よしこさんに運ばれたポークなぜだか2枚入っていたけど
彼女は「チキンの味だよ」と言いつつ食べちゃった

感心するよ 食欲に!!!(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーヴル美術館に着いた | トップ | セーヌ河クルーズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス旅行記」カテゴリの最新記事