10月13日からあまちゃん宅のリフォームが
始まった。
近所なんで、見に行きたい気持ちを抑えてます。
リフォームでも、家の様子が変わっていくのを
見るのは、おもしろそう(^o^)
あまちゃんは、法事だの息子君の受験だのと
忙しい合間を縫って、大工さんにお菓子や
電気ポットとコーヒーや紅茶なんかを持っていったそうです。
電話であまちゃんとしゃべってて、クロスの話で、
うちは、和室の壁が、つちかべの聚楽だったのを
板を貼って、クロスの聚楽にしたことなんかを
母の部屋もクロスの珪藻土にした。ホント土壁だと
見違えるほど、ええもんです。
それで、あまちゃんとこもクロスにしたけど、色を
どれにしようか?
台所のクロスは、いっしょに考えようという事に(~o~)
アドバイザーと呼んで!!!
大工さんが、顔見せてって言ってたそうやけど
手ぶらじゃいけないし、リフォームが終わるまでに
一回ぐらいは、遊びに行ってこよ~と♪
始まった。
近所なんで、見に行きたい気持ちを抑えてます。
リフォームでも、家の様子が変わっていくのを
見るのは、おもしろそう(^o^)
あまちゃんは、法事だの息子君の受験だのと
忙しい合間を縫って、大工さんにお菓子や
電気ポットとコーヒーや紅茶なんかを持っていったそうです。
電話であまちゃんとしゃべってて、クロスの話で、
うちは、和室の壁が、つちかべの聚楽だったのを
板を貼って、クロスの聚楽にしたことなんかを
母の部屋もクロスの珪藻土にした。ホント土壁だと
見違えるほど、ええもんです。
それで、あまちゃんとこもクロスにしたけど、色を
どれにしようか?
台所のクロスは、いっしょに考えようという事に(~o~)
アドバイザーと呼んで!!!
大工さんが、顔見せてって言ってたそうやけど
手ぶらじゃいけないし、リフォームが終わるまでに
一回ぐらいは、遊びに行ってこよ~と♪