トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

年賀状印刷

2019-12-21 22:18:15 | 日記・エッセイ・コラム
朝から、娘ちゃんがルコちゃんの散歩の時に寄ってくれて、フラバのご飯に混ぜる

ベジタブルゼリーを持って来てくれました。ドッグフードに混ぜます。



蓮ちゃんとルコちゃん、並んで何をねだっているのかな?

年賀状の宛名を印刷しなきゃ!

もう、年賀状の受付を開始してますから、早くしなきゃ!

結構、順調に印刷が出来ていたのに、なんと、年賀はがきが10枚足りない

去年は、母の喪中はがきをだしましたので、18年分を見て買ったつもりだったのに、

月曜日に買ってこなくちゃ、私はこんなもんです。ちゃんとできない

一気に終わらせたかったのになぁ

夕方に姪っ子のりえちゃん夫婦が来てくれて、高松市からお取り寄せしたいちご大福を

持って来てくれましたよ



大粒イチゴが入っていて、白あんと羽二重餅でくるんであります。

最近、チョコレートや焼き菓子ばかり食べていたので、超うれしいです。

ありがとさんどす。

姪っ子ちゃん達は、母の世話を良くしてくれていたので、ほんと感謝です。

母が居なくなっても、顔を見せてくれるのもうれしいです。

うちの子ども達が、おばさんの所に自分たちだけで行くことなんてありませんからね。

これは、母のお陰かな

あっ今日は、テレビで海原やすよ ともこ、中川家が出演する旅番組「旅はノープラン2019冬」

みそこなった!残念!再放送するかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼーっとしてませんよ

2019-12-20 20:11:49 | 日記・エッセイ・コラム


今日は、フラバを起こしてお散歩に行って来ましたが、風が冷たかったです



お散歩の途中にキンカンかな?毎年一杯の実をつけていて、いくつも地面に落ちて

いたりしてますが、キンカンと言えばのど飴とかジャムとか作られるのでしょうか?

知らんけど

フラちゃんは、朝ご飯を食べていないのを心配していましたけど、そんな日もあるよ。

それで、晩ご飯に一個貰ったジュレがあったのを上からかけると、一気に食べた

肉の缶詰を混ぜていますが、肉だけ食べてドッグフードを食べない。それなら、

ジュレを買ってきましょうかね

娘ちゃんは、太るよって。

我が家のプチガーデンに、今、どうだんつつじが紅葉していて、綺麗です。

が、目立たない所なので、剪定もしていません。



1時にジムに30分行って来ました。

今の所、坐骨神経痛がなりを潜めているので、ちょっと筋力アップしとこ。

帰りに、〇デオンに行ってプリンターのインクと玄関の蛍光灯を買って来ました。

蛍光灯を外して、一応掃除をしました。

脚立に乗らなくちゃいけないので、「落ちませんように」と言いつつ、

緊張のお掃除でした。

昔、入院した時に同じ部屋の6,70代のご婦人は、脚立から落ちて骨折したんでした。

痛いのは嫌ですからね。

蓮ちゃんが、蓮ちゃん2合と珍しく遊んでいました。

そうそう、運動しなきゃ、ママのようなポッコリお腹になりますよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシアだより1月号

2019-12-19 21:21:04 | 日記・エッセイ・コラム


今月号のおまけは、津軽りんご・・・青森名産・サンつがるをイメージして緑茶を
かおりづけした、和製アップルティー

テ・オ・ショコラ・・・ビターチョコレートをイメージし、カカオニブとココアパウダー
を紅茶にブレンド。

どっちから、頂きましょうか。最近、チョコレートの頂き物が多くて、一人で

夕食の準備中にモグモグしちゃってまして、体脂肪が減る訳ない

冊子の内容は、お茶でおもてなしは、日本だけではなくて世界中で日常的に

おもてなしされているそうです。

台湾では、おいしさが凝縮し何煎も楽しめる台湾茶。

伝統茶器で、一煎目、二煎目、三煎目と煎によって変わる個性を感じてもらう。

日本茶では、こうはいきませんよね。

私が、引っ越してきてすぐの頃に、突然来られた近所さんに上がられますか?って

言うと、「お邪魔します」って言われて、慌ててお茶をお出ししたら、すぐに

飲まれたので、同じ急須にお湯を入れて、お茶をお出ししたら・・・

「お茶の葉、替えてくれる。」

失礼しました。

でも、それからは、突然来られても、上がってくださいとは言いません。

特に親しくしている訳じゃないし、気にしない事に。

インド・ダージリンヒマラヤ山麓に広がる世界酒匂の高級紅茶産地では、

茶園マネージャーが直々にお茶をふるまう事もあるそうです。

茶園に滞在した翌日、目が覚めるとともに寝室まで運ばれてくるのが

「ベッドティー」朝食の前に、紅茶と一緒に瓶に入ったクッキーなどの軽食が

用意される。

インドネシアでは、プレーンな紅茶に、沢山の角砂糖などでたっぷり甘みを

くわえ、お茶請けにも砂糖菓子や甘いフルーツが出てくることが多い。

ベトナムでは、お客が来た時に、一番身近な緑茶をおもてなしの一杯。

たった一杯のお茶でも歓迎の気持ちがしっかりと伝わり、コミュニケーションが

生まれるとありました。

いつも興味深い記事で、楽しみです。

アイちゃん、私がコタツに座ってなくても丸まっていましたよ。



蓮ちゃんは、アイちゃんがいない間にベッドでお休み。



なんか、文句ありますかぁって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラバのおニューのベッド🎶

2019-12-18 21:02:31 | キャバリア
朝は雨で、フラバの朝散歩を雨が小雨になるのを待って出発。

でも、途中でまた降ってきてしまいましたけどね。

フラちゃんのベッドを、娘ちゃんが注文してくれたのが届きました。

どんなんかな~



おお上等そうじゃないですか、フカフカやでぇ



寝かせるとこんな感じ

ご飯と水置きも買ってくれましたが、ちょっと斜めになっているので、お水をたっぷり

入れるとこぼれます。

ふらちゃんは、お水を沢山飲むので、お水チェックをしなくちゃね。

それから、フラちゃんの右わき腹のかさぶたが、ほとんど剥がれていて

あと少し、くっついているだけなので、切っちゃいました



剥がれた所は、ツルツルでこれはハゲになっちゃうの

まぁ、毛は長い方だから目立たないかしらね。。。でも、ちょっと大きいかな

なんで、こうなったかって事は、わかりません。

今日、お友達のあまちゃんから電話で、慌てた感じで「買い物の途中でおじいさんが、

自転車の横で倒れたはって、私は自転車から降りて大丈夫ですか?っていうたら

意識はあってんけど、こんな時は、警察か救急車のどっちを呼べばいいのかと、

一瞬考えてたら、通りがかった男の人が救急車を呼んでくれたんやけど、

私が当たったって思われたんちゃうやろか!」

「男の人には、最初に見た時から、この状態やったと言うたけど、

私やと思われたらかなんやんなぁ」

第一発見者としては、一番に救急車を呼ぶでしょ!

いつも何でも、気が付くあまちゃんでさえ、気が動転することがあるのねぇ

見た感じでは、擦りむいただけのようだったとは言うものの、自転車でこけたら

骨折してるかもわかりませんね。

他人事ではないですから、私も家の中でもこける事がありましたから、

年末に入院なんてことのないように、大人しくしておきましょうっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父母の会OGランチ(^^♪

2019-12-17 20:42:38 | 日記・エッセイ・コラム


娘ちゃんから、送られてきた孫のルコちゃんです。(小っちゃい孫みたいなトイプードル)

フラバは、朝散歩に行こうと二階に上がると、珍しく起きてました。



なかなか顔を上げてくれませんけどね

いつもの待ち合わせ場所に集合。今回は一人欠席でした。

いつものように、どこいこ?

小雨が降ったり止んだりのお天気なので、近場ってことでマーブルにしましたよ。

11時40分にお店の前に行くとclose になっていて!じゃ、違う所にしようかって

動き出した所に、外からコックさんが帰って来られたのかな?

どうぞって、中にはウエイトレスさん達がいたのに、看板がopenにしていないのは

どうしたの?まぁ、入れて良かったけどね。

ランチメニュー5人一緒メインは魚って事に真鯛のポテトなんちゃら






私は、後、アイスコーヒーにしました。

お店の中が暑くて、みんなはホットコーヒーでした。

5人も集まれば、話はバラバラ

健康の話。どこの病院が良いとか。そこで、目の病気で真ん中がはっきりしていて

周りがキラキラして、すぐに治ったけど、眼科に行ったそうです。

閃輝暗点と言われて起こる原因は、頭の脳の物を見る中枢といわれる部分の血管が収縮

によるものだそうですが、それが見えた時は、かなり忙しかったりストレスが

大きかったんだと思うとおっしゃっていました。

そういう病気があるのを知っておくと、不安がなくなります。

熊本出身のTさんは、お料理が私なんか食べたことのない物を、よく召し上がって

いて、それもナマコを買って家で調理するって言うのには

私が食べない物は、子ども達にも食べさせていないから、うちの子は食文化の

レベルは低いと思ったりして、でも、やっぱりナマコは食べないですよ

お店が混んできたので、場所を変えることにして、行った事のない古い珈琲専門店へ。

皆さんは、レギュラーコーヒーで、私はカフェオーレにしてみましたよ。



大きなカップで、美味しく頂きました

賑やかにおしゃべりして楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする