トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

免許証の更新

2024-04-15 19:51:57 | 日記・エッセイ・コラム

朝散歩の時の花たち

モッコウバラが咲き始めました。

ハナミズキもこの暖かさで咲きそう

藤の花、よそのお宅のガレージの上から下がってました。

一面のレンゲ!きれい!ここは田んぼの真ん中で、誰も来ないからいいね

昨日、息子ちゃんが草野球の試合に行ったので、洗濯物が山!お天気で良かったです。

結果は、負けたそうです

朝5時から起きているから、お昼に眠くなりウトウトしたら、しんどい夢を見てしまった!

どこかのテーマパークに行って、迷子になり一生懸命歩いていたら、左足が動かない

動かない足を引きずりながら、必死で歩いても歩いても知らない場所ばかり!

不吉な夢かしら?いやいや、ゆっくりしたらいいよって事にしとこか

ゆっくりしっぱなしやけど

免許証の更新の手紙が来て、お隣のおじさんは「手紙が来たらすぐに連絡して日を

決めないと、免許の更新に間に合わない」なんておっしゃるし、同い年の友達に

聞いてもそう言うし、気の小さい私は心配になった。

娘ちゃんが、講習の日に自動車教習所まで、送ってくれると言うので、娘ちゃんの

仕事の日程と合わせることになり、結局、Mちゃんが娘ちゃんの代わりに電話して、

6月の日曜日に講習を受けることになりました。

やっぱり、教習所に電話をかけてもなかなか繋がらなかったそうですが、がんばって

電話し続けてくれたそうです。

感謝どす自立するのは無理の様です私

今日の蓮ちゃんとナナちゃん

ナナちゃん、ベロ出てるでぇ。かわゆいのぉ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山は、大きいね

2024-04-14 19:07:14 | 写真

昨日、フランスのようちゃんの妹Mさんが、静岡に行かれて写メを送ってくれました。

最高ですね。

今日、フランスのようちゃんから送られてきた写メです。左の男性は息子の進君で

中央の素敵な女性は、進君の従姉ですって。ようちゃん、お母さんに似てきたね。

我が家の夜ご飯。大阪でお好み焼きはおかずです。息子ちゃんは、お好み焼きでごはん

食べてました。私はビールですよ

阪神対中日。才木投手で勝ちました今日は録画するのを忘れてたけど、才木投手の

ヒーローインタビューは、ちゃんと見られて良かったです

昨日は、録画してたけど負けたから見ないです

今日の蓮ちゃんとナナちゃん

ナナちゃんあそぼ

手を止めないで!毛だらけ!

若いもんは、元気やなぁ

四時半にお散歩。暑いくらいでしたよ。まだ、衣替えはしていません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お煎茶教室

2024-04-13 20:46:08 | 日記・エッセイ・コラム

今朝もいつも通りに目が覚めたので、6時過ぎにお散歩に行きましたよ。

息子ちゃんは、散髪に行った後、お友達とランチをして来ると言って出かけて

行きました。

お煎茶教室は、月に二回金曜日に他のお弟子さんと一緒に、高度のお稽古を

して、月に二回土曜日は、少人数で基本をお稽古します。

先生に、白いソックスにワンポイントあるのでもいいかと、質問すると

出来るだけない方が良いと、おっしゃってましたが、今日の先輩のソックスを

見ると、ワンポイントありましたよ

それから、旅行の時につけたマニキュアを取っていなかったら、マニキュアNG

時計NGなんだって、最初に来た日に先輩はマニキュアしてたけどね

今日のお稽古は、平点前をしました。

最初に畳の上に用意されていた物22種類の名前。ノートに置いてあるものすべての

絵を書いて、一つづつ教えてもらったものを書いていきました。

9年目の先輩も全部は覚えていなかったです。

私の絵が下手くそなんです。写メを撮っておけば良かった。後から清書したのにって

思った次第です

夜にフランスのようちゃんから、電話があり楽しくおしゃべり

今日は、お孫ちゃんの子守を任されているそうで、お孫ちゃん守りも体力いるから

大変ですね。

朝散歩の時に見た花

N病院の玄関の庭を、ボランテアの方が綺麗にされています。

街路樹のサトザクラもきれいに咲いてました。

ようちゃんの実家から、お母さんの満中陰志が送られてきました。

私は、ダイエットは出来ないみたいですね

今日の蓮ちゃんとナナちゃん

お稽古が終わるのが、四時だったので、蓮ちゃんのお散歩は6時半になりました。

みんな元気ですよ。

Mちゃんは、コロナに感染してから5日たったけど、まだ、体調は良くないみたい。

いつも元気な彼女なのに、可哀そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車スタンド

2024-04-12 18:27:14 | 日記・エッセイ・コラム

今日も晴天で、朝散歩も気持ちいい

フラバが居た時は、毎年行って河川敷の桜の所で写真を撮っていました。

フラちゃん可愛かったです。

お散歩の途中で、カトルフィーユのパンも買ってきました。

いつもの、レーズンバターとあんバター、チョコパンとアップルデニッシュ。

ガレージの横の自転車置き場に、息子ちゃんの自転車を北風で道路側に倒れるので、

倒れないようにY工務店さんに相談した時に、最初は、自転車の横にフェンスをすると

言っていたのに、お金もかかるからスタンドにしてみましょうって事になりました。

昨日の朝9時前に来られて設置してくれました。

Y工務店さんに缶コーヒーでもと思っていたのに間に合わず、息子ちゃんのコレストロールを

下げるペットボトルのお茶と、家に会ったお菓子を渡しました。

息子ちゃんの自転車のスタンドは片方だけですが、このスタンドにタイヤを入れると、

片方のスタンドは出来ないので、スタンドで止めることは出来ません。

Y工務店さんにつけてもらったセンサーライトの電池がすぐ切れちゃうから、

ソーラーセンサーライトに変えようかと相談したら、前に取り付けたお客さんが

あったけど、ソーラーセンサーライトが、点かないというお客さんがいたそうです。

それもダメか

結局、電気でつないだ方が良いと言ってました。Y工務店さんは、5月も忙しいそうで

こちらの順番が回ってくるまで、しばらく待たねばなりません。

今日の蓮ちゃんとナナちゃん

 

 

 

ナナちゃん、縁側で日向ぼっこしてました。

 

 

朝見たお花

キ水仙なんて植えてないのでなぜ?

 

畑の端っこに咲いてたカラーが綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様ツアー旅のお土産

2024-04-11 15:23:05 | 旅行記

㋃8日月曜日

お一人様ツアー旅二日目の岡山駅で、買ってきた駅弁を冷蔵庫に入れておいて、

月曜日の夜に食べましたが、一口おにぎりは、ご飯が固くなってしまってましたが、

他のものは全部美味しかったですよ。

今回は、荷物を少なくするために、お土産を少なくしました。

因幡の白兎のフィナンシェを娘ちゃん達と我が家分。ご近所さん3個とお煎茶教室に一個

だけと、地ビール館で宅配で送ってもらったものだけです。

色は、地ビールですから色は茶色で苦味も少しありますが、美味しかったですよ。

㋃10日水曜日

娘ちゃんの同居人Mちゃんが、月曜日から体調不良になり、火曜日に病院で診てもらったら、

コロナに感染していたのです

日曜日に感染したものと思われ、新大阪か?

娘ちゃんと私は元気です。

私を迎えに来たためにしんどい思いをさせてしまって、申し訳ないです

お煎茶教室では、白いソックスを履かなくちゃいけないので、高槻の平和堂で6足買ったけど、

ワンポイントの柄があるのもある、これはどうかな?真っ白じゃないとNGって

言われるかしら?今度お稽古に行ったときにきいてみましょっと。

松坂屋のデパ地下で、ミニクロワッサンを娘ちゃんたちの分もいっしょに。

成城石井もどんなんかなぁって見てたら、美味しそうなわらび餅を発見。

「沖縄県黒糖と丹波黒豆の本わらび粉入りわらび餅」

長い名前ですね。でも、本当に美味しかったです。来週も高槻に行くので忘れずに

買ってこようと思いました。忘れるかな?

蓮ちゃんとナナちゃんとトイプールコちゃん

 

桜のじゅうたんや~

ルコちゃんの写メを娘ちゃんから送られてきました。考えることは一緒

トリミングしたてで、美しいでしょ

ヨーグルトをペロペロ

少し遊ぶと休憩してました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする