家族でまたまた中環広場のジャスコに釜揚げうどんを食べに行きました。
日曜日のお昼は大勢の人で賑わっていたけれど、回転が速く選んで支払ってる間に入れ替わるので待つことはなう、5人で100元という
リーズナブルなお値段の外食(1250円くらい)。今日は日本人のオーナーさんがいらっしゃいました。
その後「俺だけ食べてない~」という夫のために釜揚げうどんと同じ5階のダンキンドーナツへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/4404c40ac706bb5ffcdfa42567062910.jpg)
お昼時だから人が少ないのか、場所がよくないのかガラガラ。木曜日もそうだったのでちょっと心配になりました。
その時も買って帰ったので今日は違うのをチョイス。
長男が選んだポンデリングに抹茶チョコがコーティングされたのは、抹茶味がなんだか独特の風味に感じましたが、ドーナツの生地は
どれも美味しいし
、チョコレートやモカのもgood!!
広州であまりみかけないベーグルのブルーベリー味もなかなか。
もうちょっと近くにあったらいいのにな~と思うけど、あったらしょっちゅう買ってしまいそうなので、少し面倒な
距離くらいの方が身体にもお財布にもいいのかな・・・。
その後ジャスコの食品売り場を少し物色。日本の物が結構たくさんあってオリオンビールまであったのにはちょっとビックリ!
珠江新城のジャスコももう少し日本の輸入食品、増えてほしいです。
日曜日のお昼は大勢の人で賑わっていたけれど、回転が速く選んで支払ってる間に入れ替わるので待つことはなう、5人で100元という
リーズナブルなお値段の外食(1250円くらい)。今日は日本人のオーナーさんがいらっしゃいました。
その後「俺だけ食べてない~」という夫のために釜揚げうどんと同じ5階のダンキンドーナツへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/759a738838624ec4420b20f031bc20f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/4404c40ac706bb5ffcdfa42567062910.jpg)
お昼時だから人が少ないのか、場所がよくないのかガラガラ。木曜日もそうだったのでちょっと心配になりました。
その時も買って帰ったので今日は違うのをチョイス。
長男が選んだポンデリングに抹茶チョコがコーティングされたのは、抹茶味がなんだか独特の風味に感じましたが、ドーナツの生地は
どれも美味しいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
広州であまりみかけないベーグルのブルーベリー味もなかなか。
もうちょっと近くにあったらいいのにな~と思うけど、あったらしょっちゅう買ってしまいそうなので、少し面倒な
距離くらいの方が身体にもお財布にもいいのかな・・・。
その後ジャスコの食品売り場を少し物色。日本の物が結構たくさんあってオリオンビールまであったのにはちょっとビックリ!
珠江新城のジャスコももう少し日本の輸入食品、増えてほしいです。