moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

丸の内

2009-11-29 01:06:53 | 3年ぶりの日本の生活
昨日(すでに一昨日)は、会社の先輩が飲みに誘ってくれたので、先輩とそのトモダチさんと終電まで品川で飲んでいました。。

引っ越して何よりうれしいのは12時近くまで都内で遊べる事

職場では普段の自分の性格を絶対に出さない私ですが、昨日一緒に飲んだ先輩も
それは一緒。

でも昨日は、お互い素の自分で色んな事を話して(騒ぎ)、めっちゃ楽しかった


                     


今日(すでにきのう)は、来月開かれる友達の結婚パーティーの打ち合わせに、
丸の内まで行ってきました

週末の丸の内は、平日と全然景色が違うよね。
私は、平日のゴミゴミした感じが好きです。





ともこさん実は、その友達の結婚パーティーの司会をやります。
進行表と、時間配分と注意事項と使う音楽を書いた紙を持って行って
分からないところを会場の人に事細かに色々質問している自分を見て、
「自分が会場スタッフだったらこんな細かい客絶対ヤダ…」って思った。。

今日集まった友達にも、その紙を見て「コレすごいね」とか言われちゃったし…。


普段も色んな事細かく質問する私に、トモダチも相当嫌がっていることでしょう(ごめん…)

むりむり。まじむり。むりですよねー
ちょっと自分で今日はひきました。



ところで、我が家に少し前にお花がきました。
上に書いた友達が先週結婚式を挙げた時に使ったお花を持ってきてくれたもの。

今日も元気に咲いています。

  

冬支度

2009-11-23 00:20:30 | 3年ぶりの日本の生活
今日は雨で寒いときいていたので、こもるための予定を前々から立てていました。

そんなともこさんは今で仕事中。その合間に携帯からブログを書いています。
つまり仕事はしていない様子。

今日はユニクロがセールということで狙っていたフリースワンピを購入(トップ画像)
ドットのがともこさん用。ボーダーはマミーに買ってみた
なんと今なら990円というお買い得

さっそく着てみてるけどあったかい
あ-、てかタグついたまま着てるかも。
(まぁいいや)

今日はユニクロが今までにないくらい混んでてびっくり
しかも【5千円以上買うと1万円のキャッシュバックがあたるチケットがもらえる】ということでまわりの人は「合計5千円になった」とか「1万円分買ったら2枚チケットがもらえるのかなそれとも1枚だけなのかしら」とか盛り上がっていたけど。。

ともこさんそういうのはどうせ当たらないだろうと思うタイプ。

夢がないねって言われます。


今年は、3年ぶりに日本の冬を越します

冬の寒さを忘れてしまったので、こわい。。

防寒対策に今月はお金をかけました。
ヒートテックとか去年売り切れたってみんな言ってたから今年は9月くらいに買ったし…
今日もまた別のアイテム買ったし…
ふわふわシーツも買ったし、
毛糸のパンツも買ったし、
玄関寒いからのれんも買ったし、
…などなど…
てなかんじで…

またカード払いをして支出は見ないふり。


でも仕事は見ないふり出来ないのでやらなきゃ

to be.

2009-11-22 04:00:11 | 3年ぶりの日本の生活
今日(土曜日)は、かけた記憶のない目覚ましに起こされ

頭が痛くて起きたくなかったけれど、めったにない洗濯日和を無駄にしないため
仕方なく起床


そして、3年ぶりくらいに新宿で買い物

新宿は仕事や食事ではよく行くけど、買い物なんて久しぶり

色々買い物するはずが、結局仕事に着て行けそうなダウンを1着買い、終了。
(店員に“お得ですよー”と乗せられデパートのクレカまで作りました)


1、2年前まで、
「ああいうダウンは絶対絶対着るような人にはなりたくないなぁ!めっちゃおばさんくさ 
なんで世の中の30歳位から上の歳の人ってみんなあれ着てんだろ…マジ理解できないマジダサい」
と相変わらず人を見下した感満載なことを何年も思ってきた、ある形のダウンコートがあります。


…ともこさん、本日まさにそんなダウンをお買い上げ。


日本で働いていた3年前には「わーおねぇさんの服ってかんじ
と思っていた服は今、
「うーん、、子供っぽい。。ちょっと無理。。」
と、思うようになり(そしてリアルに似合わない)、

「おばさんくさ。」と思っていた服は今、
「欲しい」と思うようになり、買うようになりました。

いつの間にか憧れだったCancamは子供雑誌に見え、

大好きだったグラコロは、もう今やおいしく感じず。


-でも別に、歳をとって悲しいとは思っていなくて

この中途半端な26、27歳って、社会的にもまだまだで、悔しい思いばかりをするので、早く33歳くらいになりたい…、そんな事ばかり考えているここ何年。

たぶんとりあえず外見や持ち物から、と無意識に思っているのかも。

にゃお☆

2009-11-16 22:38:17 | 3年ぶりの日本の生活
昨日(日曜日)は、ホテルで働いていた同期のなおと、新宿で再会しました


なおは今品川の、セレブの集うレストランで働いています。
今年の初めに一時帰国した時に食事に行きましたが、めちゃめちゃ素敵なところでした


二人で、昔の事を思い出しては大笑い

過去が笑い飛ばせるようになったのは、二人とも今が幸せな証拠。



私たちは、仕事では大喧嘩ばかりしていました。

でも、タイムカードを切ると、大親友に元通り

そうやって、仕事とプライベートをしっかり分けられる関係が大好きでした。


本当にうちらは、生意気で、かわいくない新入社員だったとおもいます。

若い時によくありがちな「根拠のない自信ばかりある若者」の典型だったと思います。

こんな私でも、性格だいぶ丸くなったと思います(大笑)

家出

2009-11-16 22:21:03 | 3年ぶりの日本の生活
今月初めから、一人暮らしを始めました

お金を節約しなくてはいけませんが、いくら使ったか見てしまうとケチケチになりそうなので

とりあえず今月は、



「カード払いで



と、とりあえず支出を見ないふり。笑



でも今月、服とか全然買ってなくて
(…いつもだけど…)

なので、そんなに支出はないはず

でもそろそろコート買わないといけないな。。



               


いつだか忘れたけど、マミーの大好きなバイキングに行きました
(たぶん3回目とか?)



   


     



そしてお引越しの前日?マミーと最後の晩餐をしました。
ミラマーレにて
  
    


んー・・・
カメラが違うとうつりが全然違うなぁ。。

引っ越し前夜の荷造りは、二時間で終了。
荷物が笑えるほど少ない私。↓




大学からの友達が、クルマを出してくれて引っ越ししました


私の車と二台で行ったのですが、一人で運転暇すぎて、
運転しながら写真とか撮ってみたり…笑





そしてこれが新居です



新居はとても快適


みなさまぜひ遊びに来てくださいね


鍋パ計画中です