goo blog サービス終了のお知らせ 

moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

神楽坂へ

2010-01-30 23:58:15 | 3年ぶりの日本の生活
ゆっくり行ってみようと、前から思っていた、神楽坂へ行ってきました。

何をしに行ったわけでもなく…

でもいつものように、一デジを背負って。

東京の田舎町が好きです。
週末に写真を撮りにふらふら出かけるのが好きです。


神楽坂はやはり観光客であふれていました。

古い町だけど、おしゃれなカフェもあって
相変わらずおいしそうな(というか雑誌とかにのってるのかな?)お店には
長蛇の列。

おなかがすいていなかったので何も食べることができず残念


今日は調子が悪かったのか、つまらない写真しか撮れなかったので、
そんなに載せません…

てか
めっちゃ遅れて
今更ながら

初詣行ってきた。笑

神楽坂にある毘沙門天へ。





行くのすっかり忘れていた初詣。

とりあえず行けてよかった





次は…
駒込かな。
前仕事で行った時に見つけた、小さな古いカメラ屋さんに行ってみたいし
意外に歴史深い町なんだって。

明日は注射です。

2010-01-27 00:35:05 | 3年ぶりの日本の生活
注射なんてして、インフル予防になるのでしょうか。。

とか思いますが、あすは会社全体で注射をします。

男の人のほうが注射を怖がってるので笑えます。

何とか用事や仮病を使って逃げようとしてるみんなが面白いです

朋子さんは意外に注射平気なんですよね~

痛いのよりも、針が体に入っていく感触が気持ち悪いと思います



ところでところで…

昨日家で鍋やってたら。。

煙探知器に検知され

「ピーピーピー 火事です!火事です!!」ってめっちゃ鳴った

でもこのアラームはどこにもつながっていないらしく、特にどこからも連絡が
きませんでした。

いいのか悪いのかわかりません……。

誰に対して「火事です」って言ってるんでしょうか。

たぶん、隣の家の人にすら聞こえない感じです。

んー。
中途半端なら無いほうがいいのに…ね。。

またまたのんびりな週末…☆

2010-01-25 00:51:10 | 3年ぶりの日本の生活
昨日はテニスへ行き…

ドーナツ食べ(過ぎ)つつ読書……
さすがに3つは食べ過ぎた…


平日はゆっくり本を読む時間がないので、こんな時間が幸せです



        




そして日曜日はお買いものへ

ららぽまでチャリで飛ばして行きました

仕事に使えるジャケットを探しに

なんかいろいろめっちゃ安くなっててー

ジャケット2着に、コートまで買っちゃいましたー


クレジットカード万歳


ららぽは混んでいたけれど、実際に「買い物」をしてる人は少ない感じがして。

シンガポールの高島屋を思い出しました。

週末は人でごった返す高島屋ですが、「売り上げ」というと、実は
”全然(ない)”らしくて。

結局、みんな見て歩いているだけ。

今日のららぽもそんな感じがしました。

買い物しながら考えることがなかったので、
ららぽにいる人の中で、お買い物袋をさげて歩いている年代チェックをしてみた。

「買い物」をしていたのはやっぱり独身の若者たちばかり。
改めて、若者の生み出す経済効果はきっとすごいはず。とか
思ったりしました。(←テキトウだけど)

水のいらないシャンプー

2010-01-20 23:56:57 | 3年ぶりの日本の生活
今日もまた
体を張り笑いをとったともこさん。

今朝の出来事。

乾いた髪に、霧吹きで水を…

かけた


はずでした。


が。



水だと思い手にした霧吹きはお風呂の洗剤だったのです。


「間違えた!!」


と思ったときにはすでに遅…


どころではなく
なぜかともこさんの右手は髪を泡立てていました。


意外に泡立ってびっくり~

とか言ってる場合ぢゃない。

その右に置いてあったカビキラーをかけていたら。。


頭皮と顔がどろどろに溶けるところでしたね。


みなさまもお気を付けください。笑

疲労によるオトボケには
ご注意ください。

こんな幕開けでしたが今日はよい一日でした!

time goes by

2010-01-18 00:47:13 | 3年ぶりの日本の生活
今日は一歩も外へ出ず。。笑

こんなことは、風邪でも引かない限りないことですが。
おかげでのんびりできました。


               


ともこさんが、仕事で住んでいたあの寒い町(村)を去ったのは、2006年の3月。

あれからもうすぐ、4年になります。

今でも連絡を取り合っている人は何人かいますが、忙しさが目に浮かぶので
そんなに頻繁に連絡はとれません。

元気にしてるかなぁ・・・

と、よく考えます。


今日、仕事の合間にネットサーフィンをしていて、あの時働いてた職場のHPにふらりと立ち寄ってみた。

一緒に頑張っていた同期がキャプテンになってたり

ボロボロの建物が新しくきれいになっていたり

今多くの会社が設置している「スタッフブログ」が出来ていたり

新入社員向けの研修が私たちの頃より充実していたり…

小さいけれど、色んな変化がありました。


会社の規模が大きいほど、たとえ小さくても会社に変化をもたらすのは大変…。
会社を変えたいと思いながら、その方法すら知らず文句ばかり言って、
結局小さな変化すら与える事が出来なかった私でしたが、

時は確実にうごいていて、状況は少しずつ、変化しているんだなぁと思いました。

遠くからですが、ともこさんは今でも応援しています。


ともこさんが最後に軽井沢を訪れたのは、2年半前にシンガポールへ渡る直前。
今年は暖かくなったら、行こうと思います。


トップの写真は、3年前の冬に白馬に出向した時に撮った写真。
雪積もりすぎて入口ふさがってマース

テニス→タリーズ…のんびりなSaturday☆

2010-01-16 20:29:16 | 3年ぶりの日本の生活
引っ越してからご無沙汰だったテニスですが、今月からついに新しいスクールに通い始めました

今日も行ってきました

地元で通っていたテニススクールは「初級」とは名ばかりで
周りのみんながめっちゃうまくて、その中で必死にやっていたのですが

今行っているところは、「はい、打って~ 手を動かしてー 止まって
みたいな本当に初心者向きの、フォームから細かく教えてくれてる感じです。

今日はコーチと一対一で打ち合いをする時間があったのですが、
ともこさんめちゃ頑張ったよ

おかげで「全くテニスやった事ないです」って嘘は、バレましたけど。笑

やっぱり、必死についていくぐらいが面白いな


誰かテニスやろーよー

シンガポールでやってたみたいに、
実家の方で通ってた時みたいに、
ゲームがしたーい  


テニスのあとは、タリーズで、仕事をちょっとしまして

600ページくらいある本を読みました(まだ3分の1位…


(フォンダンショコラ甘すぎて気持ち悪し…)↑




今日は、センター試験の一日目なんですね
タリーズで隣にいた高校生が、一生懸命お勉強をしていました

ともこさんも受けましたよセンター試験。

懐かしいです

高3の時は、クリスマスもお正月も予備校通って勉強頑張って、
プライベートも毎日がとても楽しくて幸せな毎日でした

もう、10年くらい前になるんだね

今日も終電。

2010-01-16 03:13:49 | 3年ぶりの日本の生活
今はおうちにいます。

今日も終電でしたー

昨日も残業で終電がえりでしたが、意外に元気で今日も仕事出来ちゃいました

でもさすがに今日の朝はお弁当を作る元気はなく

朝ごはんも食べる気なく…

とりあえず飲むヨーグルトと野菜ジュースを会社の近くで買って立て続けに飲み
栄養をとった気分になり仕事を開始

そして

お弁当とか買うの嫌いだけど、ランチは「オリジン弁当」に行ってみた。


初オリジン


おかずをグラム売りしてるのですが、買い方がよく分からず
サラダを大量買い

お買い上げ額、約750円

…たかすぎ。笑


とか思いながら
出来あいの290円のお弁当を横目で見ながら
サラダをオフィスに持ち帰り、完食




明日はテニスでーす



今週末も仕事をしますが、でもゆっくりしようと思います



トップの写真は先日ママさんと行ったレストランの食事です。
今日のブログには無関係な写真です。
少し前に書いた、船橋にある、「蔵6360」に、
先週末また行っちゃいました



・・・have a nice weekend!!

終電。

2010-01-15 00:31:59 | 3年ぶりの日本の生活
みなさ-ん
お元気ですか。

ともこさん仕事が終わって終電に揺られておりま-す

眠いけど
お腹すいたけど

仕事好きなので頑張ります

今年はとにかく仕事頑張ります

再来年くらいには
ちょっとだけえらくなれるように頑張ります

ちょっとでいいんです

30歳までに世界一周果たしたいけど仕事かなぁ、しばらくは

あと二駅…いまさら電車座れたのでねむらないようにきをつけなきゃね。

リフレッシュ(*^_^*)

2010-01-11 19:29:36 | 3年ぶりの日本の生活
3連休の最終日は、大学時代のトモダチとスパへ行ってきました

いまさらですが岩盤浴初体験

めっちゃ気持ち良かったーーー


しかし、サウナでしゃべってたら知らない人に怒られました

怒鳴られました。。

よく電車の中で混みすぎててキレる人くらいキレてました…


でもうちらが悪いという事で反省。。


会社帰りとかに行けそうな、岩盤浴を探してみようと思います


岩盤浴のあとは、何年かぶりにサイゼリアへ行きました




いつでも高級なものを食べればよいというわけではないと思うし、
大好きな友達となら、どこに行っても話しているだけで楽しいと思います


先日私が司会をやった、友達の結婚披露パーティーの写真を見ながら
また思い出に浸っていました

本当にいい披露パーティーだったなぁ。。


そして、今日会った友達から、お誕生日のお花をプレゼントしてもらいました



(奥においてあるお花ね☆)

(ちなみ上の写真は、ピンクのfrancfrancの時計を買ったのでその自慢の写真でもあります

まさかそんなサプライズがあるとは思わずびっくり

お花のプレゼントって嬉しいよね~

なんかペットみたいで、帰宅したら「元気にしてるかなぁ~」みたいなのが
あって楽しい

かわいがりますありがとう

中学の同窓会☆

2010-01-11 19:08:48 | 3年ぶりの日本の生活
3連休も終わりますね

土曜日は、中学校の同窓会でした

当時担任だった先生たちもよんだ、大規模な同窓会でした…


いやーーーーーーーーー・・・・・・


ほんっと楽しかった


騒ぎすぎて、のどが痛いです


中学の卒業式以来…だから12年ぶり()にあった友達もいて。。


当時あまり話したことなかった子たちもいたけど、今回はいっぱい話が出来て
楽しかった…


私はあまり「地元」に執着がないけれど、
今回みんなに会えて、これからはもっと大切にしていこうと思いました

もちろん、今までずーっと仲良しだったお友達たちは、これからも
もっと大切にね
     




てかこの前の高校の同窓会も、今回も、
盛り上がる話題(てかみんながネタを持っている)が、
「不倫」の実体験だったのはもう歳をとった証拠ですね。。笑