なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

佐渡がチャンス?

2011年04月23日 | 今していること
おはようございます(^O^)/
今日は、朝からウォーキング&ゴミ捨て完了でなんかいい気分です♪

昨日は、先生との懇談会がありました。
小学校なのですが、毎年、修学旅行が福島。

前々から、小学校5年生の自然学習にスキー・修学旅行は佐渡がいいと
思ったり、提案したりしていましたが、
県の会議で提案したところ「親御さんの了解が得られない」とか言われたこともあったなぁ・・・

でも、先日の中学生ガイド意見交換会で新潟市内の中学校の生徒たちが
スキーができないことを知った湯沢中の生徒は「マジで(@_@;)」とびっくりしていましたよ。

さらに新潟市内の生徒に突っ込んで質問すると「他県のお客さまにガイドをしている
とスキー上手なんでしょって聞かれますが、スキーしたことないから恥ずかしいです。」とも言っていましたね。

佐渡も同じだと思います。
新潟の一大観光地佐渡に行ったことがないなんて、新潟県民としてはちょっと残念です。

新潟で生まれ育ったら、「佐渡に行ったことがあります。たらい舟がとても楽しかったです」「もちろんスキーしたことあります!小学校の体験学習でやりました!」って言えるくらいな大人になってほしいなぁって思うんです。

今年、娘の小学校の修学旅行は、すでに何十年も続いていた福島から行き先が変更になり佐渡になりました。

来年もその予定で積み立てをはじめるそうです。

佐渡がチャンスかもしれませんよ。