なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

うおぬま創友農園

2008年07月08日 | あそび場

今日も 梅雨空の暑~い日
こころ号に乗って
うおぬま創友農園」へ 行ってまいりました





これが「雪むろ」
雪だるまの絵の入り口から
冬に降った雪を ぎゅうぎゅうにたっぷり詰め込みます。



私たちは、灰色の扉から中へ入ってみると・・・







涼しい~2℃
気持ちいい~






雪むろの中で、気持ちいいのは
私たちだけではありませんよ。

お米もひんやり~

お米って、刈り取った瞬間から食べ味が低下していきます。
これは、止めることができませんでした が・・・
ここで保存された お米は、いつでも新米のままの味







巻機山の伏流水で仕込んだお酒も
ひんやり~気持ちよさそうです。



もう少し、奥へ進むと・・・







雪・雪・雪・・・
触ってみると、氷みたいに硬い。

スタッフの方が、丁寧なご案内をしてくれ
お客さまからも熱心な質問が 飛び交い。




そろそろ、寒くなってきましたけど・・・

出口付近に近寄ると

何やら 心地よいミュージックが・・・






ゲッ!お米~お前もかぁ~~~
でた! モーツアルト

ウイスキーや日本酒などを貯蔵する際に聴かせると
まろやかで美味しくなるという話を聞いたことはあるが、
モーツアルトを聴いている お米ってのは始めて。







提案者の社長。
ご案内をしてくれ、お茶まで入れてくれる
とても親切で、愛嬌のある笑顔がちょっと可愛らしい方。

トレードマークのタオルを巻いた この顔からは、
演歌の方が効果がありそうな気もするが・・・(失礼!)







美味しくて、評判のいい~
自家製 雪むろ貯蔵米のおにぎり(1コ\100)


入れていただく お茶も美味しくて 
ご馳走様でした~
いつもありがとうございます





バスガイドなぐものゆっくり心得
「発言はポジティブに」
疲れた=頑張りすぎた
大変だった=やりがいがあった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。