ちょっと愚痴ります。
そういうのを見たくないかたは、戻るをポチっとお願いします。
今日の配達先で、たまにしか来ないところですが、この仕事を始め出した時は伝票を隅々まで見る余裕もないため、
「配達1時間前に要電話」
と書いてるのを気づかずに、それを指摘されてそこから、だいたい1時間前くらいに電話したら、
「そんな、時間におるわけないやろ」
「駅前の店舗まで持ってこい」
出荷人さんからの指定した住所以外は配達できないと伝えると
「昼の2時から5時しかおらんから、その時間に持ってこい」
しかも人を馬鹿にしたもののいい方
そう言ったいきさつがあり、久しぶりやったから忘れてたこともあり、ついてから電話して、ネチネチ言われ、すいませんと謝ったのにも関わらず、さらにネチネチ言われ、こちらもそれまでのいきさつがあったので、意見として言ったら
「文句言うてんのか?」
とそれまでの事をたなにあげたもの言い。
今までの経緯から意見を言ったまでです。
と言ったら
もうええわ。
と
最初に電話しなかったことには謝罪はした、それをネチネチ。
客は神様かよ!!
そして、その客もまた本屋で配達もしてるサービス業です。
こちらも非はあります。
でも、改めて客という立場になったとき、こんなふうになりたくないな。
とおもいました。
では(^o^)/~~