こんばんは(*^^*)
先ずはビールとおでん♪
アジフライとビール小
雪の中で寝かせた新潟の地酒とアジのタタキ塩だれユッケ。
いかそうめんと同じお酒♪
これ。
昨日は、難波の立ち飲み屋さんに行ってきました(*^^*)
先ずはビールとおでん♪
鉄板です(*^^*)
そして
アジフライとビール小
サクッとした衣に、ジューシーなアジの味が(^_^;)
そして
雪の中で寝かせた新潟の地酒とアジのタタキ塩だれユッケ。
ヤバいくらいに合う!!
美味い!!
一口食べて、一口呑み。
美味しさのあまり体が揺れる♪
その逆もまたしかり♪
これでご馳走さんしようと思ったけど
いかそうめんと同じお酒♪
リアクションは、以下同文。
これで、帰ろうか、昼は梅田で食べようか?
と「なんばウォーク」
という地下街をぶらぶら?フラフラしてると、ウィスキー専門のスタンディングバーみたいなお店を発見。
非常に興味がある。
でも、呑んだあとだしなぁ。
でも、気になるなぁ。
という葛藤とは裏腹に店内に歩を進める体(^^;
で、駄目もとで、予算ワンショット1000円くらいでおすすめを注文。
ウィスキーで好きなもの、好んで買うものを伝え
要は
これ。
そして、出された4銘柄。
そして説明受けて呑んだウィスキーが、一口飲むと、
うん、呑みなれたウィスキー。
でも、残る風味が燻製もの、のそれと同じ。
やばくない?
美味いんやけど。
店員さんと話に夢中になり画像とるの忘れた(^^;
久しぶりによき楽しい時間を過ごして、
梅田に移動して昼食
古潭ラーメンで
燻玉ラーメン天津飯セット。
呑んだあとにラーメンって、週末の飲み会の〆やがな(^^;
と一人で内心自分にツッコミをいれながらラーメンを、美味しくいただきました♪
あとは帰って寝て、地元で始まった菖蒲園に行くんだい!!
と、硬く誓ったはずですが、爆睡し起きたら最終受付時間過ぎてました(^^;
でも、いい休日を過ごして新しい楽しみもできたので良かったです(*^^*)
では~(@^^)/~~~