イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

ラクイラ1日目

2018年09月20日 | 日記

スルモーナからローカルな電車でラクイラへとやって来ました。

ホテルは駅の目の前なので小雨模様とは言え比較的楽にチェックインできました。

部屋で一通り午前中の写真などを整理してから出掛けました。この頃には結構な雨、

旧市街の見学は明日に回してホテルから比較的近い所を見て回ります。

 

・99の噴水 

中世に作られた99の水管が並ぶ噴水です。実際には99までは無いんだそうですが、雨も降っていたので数えるのはやめました。 

・99の噴水 

こんな風にいろいろな人や動物、悪魔をかたどった噴水が並びます。 

・99の噴水 

面白い顔もいくつも見かけます。 

・99の噴水 

これは悪魔の顔でしょうか。

 

噴水の近くにはミュージアム(L'Aquila Museo Nazionale D'Abruzzo)がひっそりとありました。

入口が開いているのかどうかも分からない状態でしたが、思い切って扉を押したら中へと入ることが出来ました。 

・蛇の石像 

紀元前のものから中世の宗教画までを展示しているようです。 

・授乳の聖母(テンペラ画、13世紀) 

・聖母子と諸聖人(フレスコ画、12世紀) 

・聖母の戴冠と聖カテリーナの神秘的な結婚(テンペラ画、15世紀) 

・ロザリオの聖母(テンペラ画、16世紀) 

・ご誕生(テラコッタ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ4日目

2018年09月19日 | 日記

4日間のスルモーナ滞在も本日で終わり、午後からは同じくアブルッツォ州のラクイラへ移動します。

チェックアウトを済ませた後、ちょっとだけ外に繰り出してみました。噴水のあるガリバルディ広場には市場が立っていました。

・衣服屋

・チキンの丸焼き屋 

なんと車の中にチキンを焼くオーブンが備え付けてあります。 豚の丸焼き屋もありました。

・魚屋 

意外に多くの種類の魚介類が揃っています。

・チーズ、サラミ屋

・果物屋

・八百屋


初日、広場に何も出ていなかった時には気が付きませんでしたが、広場の反対側に小さな礼拝堂がありました。

正面の扉は締まっていましたが、側面の窓格子越しに中を除くことが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ3日目の食事

2018年09月19日 | 日記

スルモーナ3日目の食事です。

朝食はホテルで頂きます。初日にも書きましたがビュッフェではない、手作りのサーブが実に素晴らしいです。 

・メインディッシュ 

左上の塊は何とたっぷりの薄切り肉を巻いてオーブンで焼いたものです。普通ならレストランでメインディッシュになっても

おかしくない量と、美味しさです。 真ん中上はコーンビーフですが、ゼリー状のものも一緒に入っています。バケットに塗って頂きました。

・カプチーノ 

実はお代りもしてくださいました。

・無花果 

生のフルーツがこんなに出てくるのも本当に嬉しいです。普通なら10分程で終わってしまう朝食ですが、

じっくり1時間近くかけて美味しくいただきました。

 

■BAR Tabaccheria GIGI 

パチェントロの小さな旧市街には殆どレストランが見当たりません。ピッツェリアも1軒見つけましたが締まっていました。

そこで一軒だけあったBARで軽く済ませます。

・ピーチ風味の紅茶とガス入りの水

・生ハムとラルドのパニーノ 

加熱調理して頂いたパニーノです。ラルドが良い感じで溶け出しています。

・チョコシュークリーム 

日本で頂くシュークリームと比べるとかなり皮が固いシュークリームです。

 

■L'Antica Corte 

お昼が軽かったのとスルモーナ最後の晩御飯なので、ちょっと高級な感じのレストランへ行って見ました。

・Vicenne Montepulciano D'Abruzzo 

アブルッツォの赤ワイン、ブドウはモンテプリチアーノです。

・赤ワインとガス入りの水

・Tartare di Manzo Antica Corte 

塩・胡椒だけのシンプルな味付けのタルタルです。それだけに赤身肉の旨味がダイレクトに伝わって来ます。

・Zuppa di Legumi 

豆(ひよこ豆、レンズ豆、他)とスペックのスープです。ブロードの優しい塩味に具材の美味しさが溶け合います。

・Agnello ai Ferri 

羊肉の炭火焼、いろいろな骨付き部位のようです。いわゆる羊感がしっかりあります。小生には嬉しい美味しさです。 

・Tiramisu 

・Espresso 

シンプルですが、味わい深い料理を堪能しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ3日目…パチェントロ

2018年09月19日 | 日記

スルモーナの3日目は、昨日訪問したスカンノと同様に、「イタリアの最も美しい村」に加盟しているパチェントロという村へ行ってきました。

パチェントロはスルモーナの東、およそ10kmの山の上にある小さな村です。

・観光案内所 

バスが停まる広場から少し登った所にある、旧市街の入口に建つ観光案内所ですが、例によって締まっていました。

ちなみに向かって左側を入ると有料の公営トイレとなっています。 

・サンタ・マリア・デッラ・ミゼリコルディア教会

観光案内所からアーチを潜った先、ポポロ広場に面して建つサンタ・マリア・デッラ・ミゼリコルディア(慈悲の聖母)教会です。

教会の前、広場の中心には噴水があります。

・教会内部 

・上へと続く階段 

教会の横からパチェントロの村の上へと上って行きます。

・細い路地 

・路地から見下ろす風景 

・暑さでぐで~っとしていた猫

・村の最上部、城跡へと続く階段 

・城跡への細い路地

・カンテルモ・カルドラ城跡 

現在では3つの塔だけが残っています。内部の見学や塔への登頂もできるようになったいましたが、現在は閉鎖されているようです。

・聖マルチェッロ教会 

ポポロ広場から城跡とは反対側に少し歩いたところに建つ小さな教会です。細い路地に面して建っています。

・タイル 

パチェントロではエリアごとに特徴的なタイルを番地と併用しているようで、おそらくこれがそのタイルの一覧です。

・番地のタイル

ねっ、こんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ2日目(おまけ)

2018年09月18日 | 日記

スルモーナ2日目、ちょっぴりおまけの写真です。晩御飯を頂いた後、どっぷりと夜の帳が下りた町の写真を少しだけ撮りました。

21時頃ですが、時折車が通るくらいで人通りはほとんどありません。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ2日目の食事

2018年09月18日 | 日記

スルモーナ2日目の食事、昼食はスカンノで頂きました。

小さな旧市街、レストランはそれなりに存在しているんですが、開いているのはほんの一握りだけでした。

旧市街の中の方まで行って見つけたお店です。

■Trattoria Vechio Mulino 

・赤ワインとガス入りの水 

・レバーのブルスケッタ 

お通しで出てきたブルスケッタです。レバー感満載です。

・Antipasut della Casa 

お店オリジナルのアンティパストを注文したところ、肉の皿とチーズの皿に分かれて出てきました。

肉の皿は生ハムが3種類、サラミが3種類、チーズの皿はフレッシュチーズ、セミハード2種、ハードの盛合せです。

・salssiccia Brace 

サルシッチャの炭火焼です。イタリアではサルシッチャを縦に割って焼くことが多いですね。 

・Espresso

 

■Il Sardo 

名前の通りサルディーニャ料理を出すお店です。実は昨日から見つけていたんですが、

日曜日は営業していなかったので今夜行って見ました。 

サルディーニャらしく魚介類のメニューがそろっているのが嬉しい小生です。

・BENAS Vermentino de Sardegna 

サルディーニャの白ワイン、ブドウはヴェルメンティーノです。 

・Gamberone Guanciale Patate 

海老のローストとカリカリベーコンの下にスープとピューレの中間程度のポテトが敷いてあります。

これ何だかすごく美味しいです。

・Pesce Spada alla Carlofortina 

カジキマグロのロースト、ローズマリー風味です。火の通し方が抜群で、中心部はほんのりピンク色に仕上がっています。

・Patate arrosto 

付け合せのローストポテトです。 

・黄桃とブルーベリーとヨーグルト 

フレッシュな黄桃とブルーベリーにシンプルにヨーグルトを掛けたデザートです。砂糖は一切使っていないのが健康的かな?? 

・Espresso 

やっぱり魚介類は胃への負担が本当に軽いのが良く分ります。おまけに本当に美味しかったので大満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ2日目…スカンノ

2018年09月18日 | 日記

スルモーナの2日目は、バスに乗って「イタリアの最も美しい村」にも加盟しているスカンノという村へと言ってきました。

スカンノは山間にひっそりと佇む小さな村です。スルモーナからは30kmちょっと離れていますが、

1時間ほどの道のりをバスは渓谷や湖など美しい風景の中を走って行きます。

・水力発電のために築かれた人口湖 

・ヴィッラ・ラーゴの町 

バスの窓越しの撮影なので、ガラスの反射なども移り込んでいますが、美しい風景です。

 

いよいよバスはスカンノに到着です。

・サンタ・マリア・デッラ・ヴァッレ教会 

スカンノの入口、バス停の目の前に建つ教会です。残念ながら内部は見ることが出来ませんでした。

・スカンノの街並み 

・スカンノの街並み 

・スカンノの街並み 

・スカンノの街並み 

・スカンノの街並み

 

・聖テウスタッチョ教会 

・教会内部 

単身廊の小さな教会です。スカンノの小さな旧市街には意外に多くの小教会がありました。

・サンタ・マリア・ディ・コンスタンティノーポリ教会 

・聖母子 

教会と言うよりは礼拝堂と言った方が良いほどの小さな教会ですが、美しい聖母子の絵が飾られていました。

・スカンノの街並み 

・スカンノの街並み 

アーチや坂道、階段の向こうに続く花で飾られた古びた街並みが素敵な村でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ1日目の食事

2018年09月17日 | 日記

スルモーナでの食事は既に昨晩頂きましたが、一先ず見学一日目の食事と言うことで…

朝食はホテルで頂きます。何と8時からのスタートです。もっとも9時過ぎても殆ど人通りが

無かったことを考えると、これももっともなことなのかもしれません。 

・パンと水とオレンジジュース、そしてティラミス!! 

・カプチーノとヨーグルト

・目玉焼きを載せたブルスケッタ、生ハム、チーズ、野菜

いつものようなビュッフェスタイルでは有りませんでした。家族経営の小さなホテルらしい、手作りのサービスです。これはなかなかの大当たりです。

 

・ジェラート…メローネ(メロン)、リモーネ(レモン)

昼食はちょっと具合もよくなかったのと、暑さで参っていたのでジェラートで済ませました。ジェラートの冷たさで生きかえりました。

 

晩御飯ではちょっと困りました。そもそもスルモーナの旧市街にはレストラン自体がそれほど多くありません。

その上日曜日はお休みしている所もかなりあって、入れるところを見つけるのに手間取りました。

■Osteria del Temop Perso

オステリアとはなっていましたが、実質はピッツェリアでした。

・赤ワインとガス入りの水

・Olive Ascolana 

マルケ州アスコリ・ピチェーノの名物です。大粒のオリーブの中身をくり抜いてスパイスを利かせた挽肉を詰め、フリットにしたものです。

・Carpaccio di Salmone 

スルモーナは山の中の町なので魚介類は諦めていましたが、サーモンがあったので迷わず注文。お肉が続くと最近は疲れが出てしまうお年頃です。 

・PizzaSaporite 

お店のオリジナルのピッツァです。モッツァレラ、ブロッコリー、サルシッチャ、小鰯(アンチョビ)が乗っています。

結構大きいんですが、意外に楽に食べきることが出来ました。

・Espresso 

最後はやっぱりエスプレッソで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ1日目(午後)

2018年09月17日 | 日記

午前中の見学を終了したころには、殆ど脱水状態のようで食欲は無く、体温も上昇している感じだったので、

とりあえずジェラートで昼食を済ませ、ホテルに戻ってシエスタ(昼寝)を取りました。

15時過ぎまで休憩して午後の見学へと出かけます。

驚いたことに15時過ぎには人出がすっかり翳っています。きっと夕方まではこんな感じなのかな?

 

・サン・フランチェスコ・スカルパ教会

・教会内部

ホテルの目の前に建つ教会です。正面の黄の扉が開いていたので入ろうとしたら、中の扉が閉まっていました。

ガラス越しに内部が見えたので撮影だけしてみました。

 

・カテドラル 

スルモーナのカテドラルです。旧市街の町外れ、ホテルからは1kmほど歩いたところに建っています。

近代になって修復が入っているようで古びた感じは殆ど感じられません。

・入口

タンパンにはバジリカであることが書かれています。 

・3身廊の内部

・主祭壇

・フレスコ画 

内部はやはり近代的になっていて、小生としては興醒めですが、一部には古いフレスコ画も残っていました。

・聖パンフィーロの礼拝堂 

主祭壇の手前、階段を下りた所にある礼拝堂です。後ろはクリプタになっています。この部分は古いままの状態を残しているようです。

・クリプタ

・クリプタ…聖パンフィーロの礼拝堂の裏側

・クリプタ…聖公会の椅子 

教会の主教のための椅子です。

・クリプタ…フレスコ画 

上部は改築されて少々つまらなく感じてしまいましたが、素晴らしいクリプタを見ることが出来、大満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルモーナ1日目(午前)

2018年09月16日 | 日記

スルモーナに到着した昨日は、ホテルに入ったのが18時頃、食事に出たのが20時頃、

おまけに雨も降り出したので、風景の写真は一切撮りませんでした。そんなわけで本日がスルモーナ観光の一日目となります。

スルモーナの朝は遅く、ホテルの食事も8時から、9時に観光に出てみても、殆ど人通りがありません。

10時頃からだんだん人出が増えてきました。

 

・ローマ時代の水道橋 

旧市街の中心、大きなガリバルディ広場にはローマ時代の水道橋が一部残っています。

・フィリッポ・ネリ教会 

・単身廊の内部

ガリバルディ広場に面して建つフィリッポ・ネリ教会です。

・サンタ・キアラ教会 

こちらも広場に面して建つサンタ・キアラ教会です。残念ながら公開はされていませんでしたが、隣が美術館となっていま した。

・諸聖人…預言者聖ヨハネ、聖パオロ、聖ピエトロ、洗礼者聖ヨハネ

・聖ジャコモ

 

・サンタ・マリア・デッラ・トンバ教会 

広場から少し南に登った所に建つサンタ・マリア・デッラ・トンバ教会です。トンバと言うのはお墓なので、

墓地が付属しているのだと思いますが、公開はされていませんでした。(多分、右側の扉から入れるのかとおもいます。) 

・3身廊の内部 

・内部に残るフレスコ画

 

・コンフェッティ 

スルモーナの伝統菓子のコンフェッティです。アーモンドを砂糖やチョコでコーティングしたお菓子で、

イタリアの結婚式では欠かせない物なのだそうです。専門のお店があちこちにあって、可愛い姿を見せています。

 

・アンヌンツィアータ教会

威風堂々とした教会です。元々は修道院などとの複合施設だったようです。

・3身廊の内部

・右側主祭壇

 

・市立美術館 

カテドラルと一体になった建物の中に設けられた美術館です。

・聖母子と諸聖人

・聖オノフリオと聖マグダラのマリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア(ローマ、スルモーナ)一日目の食事

2018年09月16日 | 日記

ローマの朝食は宿泊したホテルで頂きます。

 

・デニッシュ、シフォンケーキ、ハム

 

・フルーツ(メロン、洋梨、黄桃、モッツァレラチーズ

昼食はローマからスルモーナへ移動する電車の中でサンドイッチを頂きました。

・小海老とマヨネーズ

・ツナとマヨネーズ

晩御飯はスルモーナのレストランで。こちらは晩御飯の開始が20時頃になっているようです。

■Locanda Medionedale

20時には外は未だ人出がいっぱいです。店内は21時を過ぎて混雑してきました。

 

・赤ワインとガス入りの水

 

・Prosciuto dei Cinghiale

イノシシの生ハムです。サラミと4種類のチーズ、ルッコラと一緒に頂きます。

脂は甘味がありますが、さっぱりとした感じの食べやすい生ハムです。

 

・Tagliata con Lard

タリアータとなっていますが、小さめのブロック肉を熱々の鉄板鍋で焼いています。

肉の脂が飛び散るような状態でのサーブです。赤身ですが軟らかくて旨味の強い牛肉が見事なミディアムレアになっています。

 

・Cassata

自家製のタルトです。

 

・Espresso

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマ一日目

2018年09月16日 | 日記

ローマ一日目、とは言ったものの午後にはスルモーナへ移動してしまうので半日だけのローマ観光です。 

■サンタ・クローチェ・イン・ジェルザレンメ聖堂 

キリスト教を公認したコンスタンティヌス帝の母、ヘレナがエルサレムから持ち帰った聖遺物を祀るために

4世紀前半に建設が始められた聖堂です。ただその後の改築で初期の姿は殆ど残っていないのだそうです。 

・聖堂のファザード

・聖堂内部

・後陣のモザイクと祭壇

・聖ヘレナの礼拝堂 

■サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂 

教皇座がヴァチカンに移るまでカトリック教会の中心であった大聖堂です。

こちらも元々はコンタンティヌス帝の指示によって建築されたのだそうですが、

17世紀半ばのボッローミニによる大々的な修復工事で現在の姿になっています。

 

・大聖堂のファザード

・大聖堂の内部(5身廊)

・後陣のモザイク

・左側翼廊

・キオストロ(中庭と回廊)


■ラテラーノ洗礼堂 

4世紀に建築された8角形の洗礼堂です。この形式がその後の全国数多くの洗礼堂のモデルとなっています。

・洗礼堂外観

・洗礼堂内部 

8角形の内部は8本の柱が支え、中央に洗礼盤が置かれています。 

・付属礼拝堂の一つ 

モザイクが残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2018年07月25日 | 日記

連日の猛暑でバテバテですが、ひまわりまつりが開催されているのを耳にし、眩暈しそうな炎天下でしたが写真を撮りに

出掛けてきました。

用意したレンズは標準ズーム、広角ズーム、マクロの3本でしたが、マクロでは向日葵に飛んできたミツバチを、

広角では奥行き感を強調した接写を撮ってみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国便の機内食

2018年05月23日 | 日記

ローマのフィウミチーノ空港からはルフトハンザでミュンヘンまで飛びます。

・ビジネスクラスの機内食

1時間半ほどの短いフライトですが、この季節らしくホワイトアスパラガスがでてきました。太さも旨さもたっぷりです。

 

ミュンヘンからはANAで羽田へと帰ります。 

離陸後安定飛行に入ってからの食事です。 

・Château de l’Eglise 2014 

往きの機内でワインは散々飲んだので別のドリンクにしようかと思っていましたが、

レギュラー以外にスペシャルで用意してあるというボルドーの赤ワインを頂きました。 

・アミューズ 

  エメンタールチーズの生ハム巻き 

  2種のオリーブとドライトマト 

  フォアグラテリーヌのアーモンドボール 

・酢の物…蛸の酢の物

・煮物…海老と野菜の煮物

・前菜 

  バイ貝ガーリック炒め 

  帆立貝松風 

  牛肉味噌焼き 

  杏ワイン蒸し

・ビール

・主菜…牛すき焼き

・抹茶と黒胡麻のケーキ

・紅茶

・食後酒…ベイリーズ オリジナル アイリッシュクリーム


映画を何本か見て、ひと眠りした後の夜食(?)です。

・チキンカツレツのバゲットサンドイッチ 

・コーンスープ 

・アイスクリーム

 

最後は日本到着直前の朝ごはんです。

・きつねうどん

・小鉢 …蟹とほうれん草のお浸し 

・主菜 

  鱈幽庵焼き 

  野菜煮 

  白御飯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア帰国日の食事

2018年05月23日 | 日記

2週間のイタリア旅行もついに帰国日になりました。(帰国後の投稿です。)

最終日はこれといった観光もせずに夕方のフライトまでの時間をつぶします。

■Ristrante Capitello

今回も魚料理があることを確認しての入店です。

・白ワインとガス入りの水

・Antipasti di Mare

サーモンと小鰯とタコの酢漬けです。なんだかホッとする味わいです。

・Gamberini alla griglia

海老のグリルです。味付けはシンプルに塩とレモンだけです。

・Torera di Frutta

フルーツのタルトです。

・エスプレッソ

・リモンチェッロ

最後にサービスで頂きました。

 

…と言うわけでイタリアともさようなら、現在はフィウミチーノ空港のラウンジでミュンヘンへのフライト待ちです。

ラウンジでは少しだけおやつ感覚で…

・ミニケーキ、チーズフライ、モッツァレラチーズ

・カプチーノ

ミュンヘンでは乗り継ぎの時間が短いので、次回は帰国後の報告になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする