![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/45df71fceade41655b131b393b1e481d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/ce26ab0b7dce4c5f84706c9e314649ed.jpg)
台北は今日も雨、ホテルから直ぐの所にある雙城街夜市は台湾でもほとんどない24時間営業の夜市
(昼間と夕方以降では屋台が入れ替わります)なんですが、さすがに雨だと屋台も地元民の数も少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/2fc65b493f338a92f79f9e61d3674426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/8141764518e7e82dfb066bdefce156d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/f4622878f071bd816dff5c226618f7be.jpg)
夜市の半ばほどからは晴光市場へと続いているんですが、こちらは屋根がある分、オープンしているお店が多かったみたいです。
写真の今川焼(台北での名称は知りません)は、1個15元で小豆、クリーム、大根の漬物の3種類があって大人気のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/0a6ae9bad9028edac92995f5432eec63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/ce8c5d855e29eb3a134b77e92dc2de22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/fdb4366fa8a1e7ede5ebbd4c19a72fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/c93154265390cb7b0e136f0aa84a4ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/47d68eeb616f0ded26f27d38dc792fcb.jpg)
何だかんだで午前中はホテルでくすぶって、午後は重い腰を上げて(何しろ左ひざがとんでもなく痛い!!)、
タクシーで迪化街という古い家並みに各種の問屋が集まった所まで行ってきました。歴史を感じさせる柱列に
提灯屋、木の道具屋、漢方素材の店などが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/8f6162b00650b16d602119a948de0261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/33c12bb404bbd4f27438da137f1e177d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/a8a3ec038347b219a0e6cbfa12415ec1.jpg)
途中で見かけたお茶のお店で中国茶を頂いたら、運よく琵琶の演奏ライブが始まりました。
素敵なお姉さんの素敵な琵琶の音色に聞き惚れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/95e76fc73e1ae96d026b91f1d89b50fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/dd5053183819e65c282df0cc14484983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/1ea8290b0805b9a5db749fddb4df2879.jpg)
迪化街の中ほどには、台北霞海城隍廟という大人気の廟があります。見て頂くとわかると思いますが、
若いお嬢さん方、拝んでいる方向が変だと思いませんか? 実はここには恋愛成就の神様である
「月下老人」の像が祀られているんです。祭壇の主神様を差し置いて大人気なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/e59ca609580b808f49a39138c1727cda.jpg)
この廟の横には「孤独のグルメ」の台湾版で五郎が訪れたお店がありました。後は少し買い物をしてホテルへと戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます