台北1日目の食事です。
台中から台北へ移動、ホテルにチックインしたのが14時半頃だったので、昼ご飯はホテルから1分ほどの所にある
24時間お店が営業している雙城街夜市の中のお店で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/f25929f2ee0776ae5eaa816591994f88.jpg)
・韭菜豬餃と滷蛋
韮がたっぷり入った豚肉餃子と醤油ベースで煮込んだ味付き玉子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/08605258bcc8fbb8f921250d5f109106.jpg)
・肉燥飯
字は異なりますが、台湾人のソウルフード魯肉飯です。こちらの魯肉飯には漬物も乗っています。
■三媽臭臭鍋
足つぼマッサージの後、ちょっと買い物をした後で雙城街夜市に接続している晴光市場の一角にある鍋のお店で
晩御飯を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/9c68dff274c7c1e04afcf12669da0bb9.jpg)
・大腸臭臭鍋
臭豆腐に野菜(キャベツ)やアサリ、内臓肉(大腸)などを取り混ぜた鍋です。この写真がお店の基本形となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/23472d06098b4bc31583bd6cc24fc42d.jpg)
・青菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/0dec28051e55920d981616ef755dd9d6.jpg)
・年糕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/ef3da444746d2a9969329e13963ddd90.jpg)
・豬肉片
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/7c3b3f924d9fba608fd4de59750974f2.jpg)
・牛肉片
基本セットに追加でいろいろと頼みました。年糕というのは餅米を蒸した棒状のお餅です。煮込んだ臭豆腐はさすがに
かなり強烈な匂いですが、具材からの旨味が一体となって美味しい、かつヘルシーな鍋です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます