TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

ザンボアンガとタウィタウィの旅報告 その3

2012年05月26日 | ミンダナオ島周辺 フィリピン

フィリピンの西南端 Zamboanga ザンボアンガとその先にある

TawiTawi タウィタウィ島  2012年4~5月  旅報告その3 




この地域はテロ組織が潜在し外国人の誘拐事件が時々発生することから
外務省では渡航の延期を推奨しています





ザンボアンガの街は夜8時には ほとんどの店が閉まります






午前6時の街はとても静かです






一カ所だけ賑わっている店がありました

宿の裏にあるパン屋さんです


街にはたくさんのパン屋さんがありますが開店は6時過ぎです

この店だけは開いていました





日中の街はたくさんのトライシケルと多くの人で賑やかです












どの店も店頭に発電機があります


ザンボアンガは一日に何度も停電があります



停電の時はエンジン音でうるさい街です







デパートの店頭にも発電機が展示されるほど需要があるようです
価格は2~4万円でした










街の店が夜8時までに閉まるためか

夜はFort Pilar フォートピラー博物館横の

Paseo del mar パセオデルマー公園にはたくさんの人が集まります







公園の噴水は音楽に合わせて踊ります







海辺では船から子供がお小遣いをねだります







レストランも並んでいます








バンド演奏しているレストランが多いのもフィリピンです







フィリピンで一番売れているメニューです

チキン・バーベキューとおかわり無料のご飯、コーラ類のセット 85ペソ約170円


体に悪そう  



という訳で次回はザンボアンガのビーチを紹介します



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザンボアンガとタウィタウィ... | トップ | ザンボアンガとタウィタウィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ミンダナオ島周辺 フィリピン」カテゴリの最新記事