TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

ルソン島北部 サンタ・アナのビーチ

2012年08月28日 | フィリピンの旅
今、マニラに来ていますが インターネット接続があまり良くないので苦労しています 来週はセブに向かいます ------------------------------------------------------ ルソン島北部をバスで縦断  2011年10~11月の旅 その8 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました  ルソン島北端の街 St. Ana サンタ・アナは小さな村 . . . 本文を読む

田舎町に豪華カジノ

2012年08月24日 | フィリピンの旅
ルソン島北部をバスで縦断  2011年10~11月の旅 その8 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました  ルソン島北端の街 St. Ana サンタ・アナに着きました この北にあるCamiguin カミギン島に行く船を探しながら村を散策しました 泊めていただいた家のすぐ近くが港でした ここから島へ行く船が出ているようです なんか怪しげな船 . . . 本文を読む

宿が無い? フィリピン北部の小さな村

2012年08月19日 | フィリピンの旅
ルソン島北部をバスで縦断  2011年10~11月の旅 その7 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました  ルソン島北部の中央にあるSagada サガダを朝6時30分に出発 Bontoc ボントックでバスを乗り換え 棚田で有名なBanaue バナウェイを通り 幹線道路のある町Bagabag バガバグでもバスを乗り換え ルソン島北部までやって来ました しかし、目 . . . 本文を読む

ルソン島北部をバスで縦断 その6

2012年08月14日 | フィリピンの旅
2011年10~11月の旅 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました  大きな鍾乳洞や崖から吊るす棺など  高原の街サガダは楽しめました ここから「世界遺産の棚田」のBanaue バナウェイ(バナウエ)を通ってルソン島北部に向かいます サガダからBontoc ボントックに行き バスを乗り換えてバナウェイに向かいます ボントック発のバナウェイ行きのバスは朝だけ . . . 本文を読む

サガダ 棺を崖に吊るす

2012年08月08日 | フィリピンの旅
2011年10~11月の旅 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました その5  (サガダの街 その4) フィリピンでは亡くなった人を棺に入れ埋葬するのでなく コンクリートのケースに収める形のお墓が多い ここ山間地のサガダでは棺を岩場に吊るすと聞き興味を持ちました 趣のあるサガダの教会と普通のお墓を通り抜け山道を進みます 教会から30分も歩くとあ . . . 本文を読む

サガダ すごい鍾乳洞

2012年08月05日 | フィリピンの旅
2011年10~11月の旅 マニラからバスでルソン島の北部を縦断しました その4  (サガダの街 その3) フィリピンにはたくさんのCave ケーブがあります ケーブと聞くと鍾乳洞を思ってしまうのですが ほとんどが洞窟です   まあケーブは洞窟だから それで正解なのですが…  サガダのケーブは鍾乳洞でした この鍾乳洞に入るにはガイドが必要です 街には二つの観 . . . 本文を読む

サガダの街 犬の肉を…

2012年08月02日 | フィリピンの旅
2011年10~11月 マニラからバスでルソン島の北部を縦断する旅 その3  (サガダの街 その2) マニラから396km サガダまで1km  高台からのサガダの街です サガダの宿情報です 民宿みたいな宿がたくさんあります 街の観光マップです 鍾乳洞、崖の棺、教会、小さな滝  これらが見どころのようです 高原の街 . . . 本文を読む