フィリピン南部のミンダナオ島 Davao ダバオに来ました
さっそくダイビングです
以前、利用していた「ダバオ・ダイブセンター」でなく
今回は韓国人経営の「コーラル・ダイブ」にしてみました
この店は時々Samal サマール島の東側に行くので(黄色の矢印)
期待してましたが・・・
残念 今回はいつものTalicud タリクド島でした(赤の矢印)
. . . 本文を読む
マニラから近いビーチ『アニラオ』の旅 その4
2012年4月
ティンロイ島からアニラオに戻り
ダイビングが楽しめると知人から紹介された
San Luis サンルイスの Balite Beach バリテビーチを目指します
アニラオ港で待つジプニーの運転手からLemery への行き方を教わります
フィリピン情報は不安ですが…
アニラオから バリテビーチの入口 Le . . . 本文を読む
ジェットスターの国内線就航セールで
成田ー沖縄 1円セールを申し込み
席を確保
しかし
登録パスワードを忘れ リセットしたら
新しいパスワードのメールが30分待っても届かない・・・
新規の登録をして再度申し込んだら
すでに売り切れ
まったくパスワードの管理は難しい
でも、申し込めなくて良かったかな
セールの沖縄便は朝6時発
沖縄のダイビング費 . . . 本文を読む
マニラから近いビーチ『アニラオ』の旅 その3
2012年4月
アニラオから船でティンロイ島に渡りました
街にはスパニッシュ系の古い家が残っています
夜の教会と一緒にカピス窓を見ると雰囲気が出るでしょ (笑)
フィリピンの古い家の窓は
小さな桟で仕切られて白い物で塞がれています
この白い物は Capiz カピス貝です
薄いガラスの . . . 本文を読む
マニラから近いビーチとして知られたAnilao アニラオの旅 その2
2012年4月
アニラオ(Mabini マビニ)半島の先端にあるTingloy ティンロイ島に
アニラオ港から定期船で渡りました
ティンロイの小さな町はイースター(復活祭)で里帰りした人で賑わっています
教会では恒例の催しが行われるようです
入口にゲートが作られ人が集まってい . . . 本文を読む
娘の子が保育園に入園することができ
僕の世話係が終わったので
さっそくフィリピンの海に…
マニラから近い海で「サンルイスが良い」と聞き
行ってみることにしました
マニラの南部にBatangas バタンガス市があります
ミンドロ島のプエルトガレラに渡る船の港がここにあります
プエルトガレラの北西側にある半島がアニラオです
マニラから3時間程度で来ることができるこの . . . 本文を読む
娘の家で孫の世話をしていた時
僕はケーブルテレビばっかり見ていました
海外TVドラマの刑事や探偵ものが好きです
なんと言ってもテンポが速いのが良いですね
日本のドラマは説明が多すぎです
「視聴者は丁寧に説明しないと理解できない」と思っているんでしょうか
だから『LOST』も引っ張り過ぎで僕にはダメでした
娘はDVDを借りて観ていましたが…
僕が短気なのかな? . . . 本文を読む
やっとフィリピン政府から認可が出ました
本日よりジェットスター航空の成田マニラ便が就航です
基本航空料金は片道10,000円
まあこれに諸経費、預け入れ荷物20kgなど含めると20,000円弱って感じでしょうか…
渡航期間に関係ないのが嬉しいですね
2週間以内なら他の航空会社でもそれほど変わらないのですが
1~2か月以上の滞在になるとかなりお得です
僕は埼玉ですが . . . 本文を読む