良い天気ですね
窓を開けて
車で走っていると気持ち良いですよ
今日は車検に行ってきました
陸運局に自分で車を持ち込み
車検を受ける「ユーザー車検」です
2年に一度、自分でやっています
今は連休なので
皆さん車を車検に出さないせいか
車検場は空いていました
他に車検を受ける人がいないので
係官が付きっきりで
優しく手順を説明してくれましたよ
20年くらい前は
「素人が来る . . . 本文を読む
今回もいろいろありましたが
なんとか帰ってくることができました
空港で携帯電話の電源を入れたら
なんとメール着信が380件
なんだろうと思って開いたら
迷惑メール
4月6日から毎日15~20件入っています
3月に携帯電話を変える前は
迷惑メールなんてほとんど無かったのですが
今回はヒドイ!
さっそくパソコンからの着信を拒否設定
これで様子をみます
でも、緊急 . . . 本文を読む
昨日 帰ってきました
マニラのあるルソン島から南隣にある
ミンドロ島に来ました
ここは田舎町なので観光客はほとんど居ません
ビーチも地元の人が日帰りでバーベキューをしながら
遊びに来る程度です
みんな暗くなるまで過ごしていました
ビーチのスタッフがココナッツを取ってくれました
ココナッツの内側にある白いゼリーも美味しいですよ
ココナッツの切れ端で作ったスプーンで削り . . . 本文を読む
ダバオから台湾へ帰るためにマニラに着きました
どこに泊まるか悩みましたが
ここは加齢なるバッパーとして病み上がりを無視し
頑張ってマニラの新宿的な繁華街マラテにやって来ました
泊まったのは歴史を感じるマラテペンション
木製の古い建物が印象的です
飲む人にはたまらない賑やかな場所で
朝4時近くまで近所のライブハウスが騒いでいます
2泊目は同じようなバックパッカー定宿の
ペンシ . . . 本文を読む
4月11日の土曜日に39.7度の発熱
それから風邪薬などを飲んでも
38度以上の高熱が続きました
昨年にも旅行中に発熱したことがありましたが
今回は咳も重なり5日も続いています
4月15日
以前にも二度ほど診てもらっているダバオドクターズ病院へ
上の写真が病院の診察室です
「私の部屋に泊まるか?」との
女医さんからのお誘いに了解したら
入院でした
だよね・・・・ . . . 本文を読む
台湾屏東市のレストランで食事です
写真中央の饅頭の形をしたものが美味しかったですね
小龍包を大きくしたようなもので、
中身は肉汁たっぷりです
お店の子も愛想が良く楽しい食事ができました
. . . 本文を読む
昨日、台湾の高雄からフィリピンのマニラに来ました
台湾ではB級グルメを満喫しました
なんと言っても一番は「臭い豆腐」でしょう
このお店があるだけで
かなり強烈は臭いが漂います
夜市などに行くと最初は
「何だこの臭いは...」
と閉口するほどです
臭い豆腐の屋台
三輪車を改造した屋台です
臭い豆腐と煮込みソーメン(?)です
臭い豆腐を食べるときは臭いを感じません
煮込みソーメンが美 . . . 本文を読む