フィリピンの西南端 Zamboanga ザンボアンガとその先にある
TawiTawi タウィタウィ島 2012年4~5月 旅報告 その7
この地域はテロ組織が潜在し外国人の誘拐事件が時々発生することから
外務省では渡航の延期を推奨しています
タウィタウィの情報収集のため市役所の観光事務所を訪ねました
市役所のスタッフですが仕事をしている様子がありません
フィリピンに限らず何処も同じ と言ったら怒られるかな・・・
市役所屋上です
モスリムでおなじみの玉ねぎ型です
高台にある市役所から街を見ることができます
トライシケルに「市役所まで」と言ったら
坂道を登るので嫌だと断られ
市役所下まで乗せてもらい
階段を登りました
しかし
市役所での観光情報は得られませんでした
まぁ フィリピンですから
小さな街中はトライシケルが多く キレイな感じはしません
こことザンボアンガを往復している船です
岡山ー小豆島便に使われていた船でした
ザンボアンガまでは1,000ペソ16時間の旅です
こちらはチャイナタウンにある 近くの島に行く船の港です
古い中国船の感じがします
フィリピン特有のアウトリガーがありません
マレーシアに近いSbutu Is. スブツ島のビーチがキレイだと聞き
ここで船を探しましたが
出発時間もよく分からず安全性を考え諦めました
満員で屋根の上まで乗るジプニーは時々見ますが
船の定員オーバーは怖いですね
スブツ島に行くのを諦めて正解ですね
次回は「これって もしかしたら違法?」