TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

ユーザー車検

2008年01月12日 | Weblog
ユーザー車検は
自分の車の車検を
自分でおこなうことです

15年くらい前から自分で車検をおこない始め
昨日は姉の車の車検を受けました

費用は自賠責と重量税
それに陸運局へ支払う1700円の手数料だけです

車の検査手数料2万円~が節約できます
もちろん車は自己責任で守ることになります

東京練馬の陸運局へ行きましたが
空いていましたね

主な検査は
・ランプの点灯テスト
・直進制テスト
・ブレーキとスピードメーターのテスト
・排気ガスのテスト
・ヘッドライトのテスト
・下回り検査
http://www.ktt.mlit.go.jp/jidou_gian/seibi/kensa.htm

15分くらいで終わります が
ヘッドライトのテストで不合格になってしまいました 

左ライトが少し上を向いているようです
ドライバーなど工具があれば簡単に調整できるのですが
姉の車なのでドライバーもありません 

私の車なら工具類の他に
針金や曲尺も用意してあるのですが… (^^;)

陸運局の近所にはテスター屋という
検査合格のために調整をしてくれるお店があります

ライトを5秒で調整し 3000円 
えっ~~~~        
高くても2000円と思っていたのですが
東京価格なのかな

近くのドンキホーテで
工具を買っちゃった方が良かったね
などと話ながら再検査で合格
無事に車検を終えました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーのプール | トップ | 月曜日は映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事