TomTom Tribune

加齢なるバッパー
 南の島大好き人間です
 好奇心で旅しています
 ダイビング・ゴルフ・・・

マラパスクア(Malapascua)島 フィリピン・セブ

2009年08月03日 | セブ島とその近隣

マラパスクア(Malapascua)島 セブ



ダイビングのポイントがないバンタイヤン島で3泊した後
ニタリと逢えるマラパスクア島に移動します


尾長サメ (Thresher Shark)
日本では「ニタリ」と呼ばれ
尾びれが長くカッコの良いシャークです



早朝にそのニタリが出るポイントまで船で行くので
朝5時集合で潜ります

ダイビングカメラは持たないので写真がお見せできませんが
早朝の水深25mのポイントは薄暗く、珊瑚もありません
ここでニタリを待ちます

透明度の悪いモヤーっとした中を
黒い影が遠くに見えます
そして数回、ニタリを確認することができました

う~ん
これは、もう一度来なくては・・・・


マラパスカ島へ移動するには
バンタイアン島に渡った町からマイヤ(Maya)港まで
バスで1時間(35ペソ)北上します 
こちらは未舗装の道があり、エアコンバスが欲しいところです



マイヤ港からマラパスカ島までバンカーボートで
40~50分 50ペソ(約100円)
リゾートやダイビングショップが並ぶビーチに着きました



泊まったリゾートの庭で
ココナッツの葉は手に取ると意外に大きいですね


バイクで一周30分も掛からない小さな素朴な島で
お勧めです







私が泊まった宿は
ビーチ前のコテージ800ペソ朝食付きです(水シャワー・扇風機)
ビーチ前は風が抜けるのでエアコン無しでも大丈夫です


ダイビングはフルレンタル一本1,300ペソ(約2,600円)前後
ポイントが近いので一本ごとにビーチに戻ります
このくらいの価格で潜れると嬉しいですね




リゾートのレストランは高いな~と思っていたら
裏通りに100~200ペソのメニューが並ぶレストランが見つかり助かりました



この島でもバイクをレンタルし、島内観光です








灯台からは夕日が綺麗でした




途中でココナッツをご馳走になりました
ジュースをこぼさないように切るのが難しい






道端で焼いているのは
フィリピンではみんな知っている焼き菓子ビンカ(Bingka)
一個5ペソです



次回の報告は
セブ島南部のモアルボアルです


私は今フィリピン南部のダバオですが
これからマニラに移り
週末は、初めてのボラカイで過ごします     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクに5人乗り フィリピンで | トップ | モアルボアル と カワサン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セブ島とその近隣」カテゴリの最新記事