フィリピン南部のミンダナオ島
その南部 Mati マティ(マチ)市の報告 その5です (2011年9月)
ここのビーチや島はお勧めですね
観光客も少なく 綺麗なビーチでのんびりできます
とは言っても
日本やミンダナオ島以外からワザワザ来るほどではありません
ダバオ滞在で4日間以上の暇があったら寄ってみたい所です
ミンダナオ島の南部の地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211493081185888882761.0004b70b4e14373b200e2&msa=0
マティのビーチや島を前回までに紹介しましたので
最後に街の様子です


僕の泊まったホテルの近くに教会がありました
この街には歴史的な建物などは少ないようです
自然が売りですね

教会の隣にレストラン兼パン屋があります
100ペソ前後(約200円)で充分食事ができます
この店で美味しかったのはアンパンでした (パン・デ・モンゴ)

毎朝9時頃に焼きあがるそうです 1個3ペソ約6円
ここの餡はしっとりしていて日本の味に近いですね

フィリピンの街にはパン屋さんが多いですよ
レストランに並んで別のパン屋さんがありました
コーヒーが4ペソです
フィリピンでコーヒーと言えば
ネスカフェのスティック・タイプがほとんどですが
ここはレギュラー・コーヒー(フィリピンでは Brewed Coffee)でした
美味しさは・・・ う~ん・・・ まぁ 10円以下ですからね

やはり教会の前にある古着屋さん
たくさんの服がありますが 価格はなんと10ペソからです
マティの街の報告はこれで終わりです
バスでダバオに戻ります


バスで4時間の帰り道途中の休憩所とそこにいた豚です
フィリピンでは豚を飼っている家を時々見ます
残飯の無駄をなくすのでしょうか・・・
日本で捨てられる食品(残飯)は世界トップクラスの量だとか… 反省