2011年11~12月の旅 その4
昨年(2011年)の京都です
紅葉にはチョット遅い感じでしたね

2011年11月30日 清水寺のライトアップ
今年のライトアップは11月10日~12月2日です

清水寺通りはいつでも混んでいますね

清水から八坂神社に向かって歩く途中で・・・


八坂神社前に良い感じの料理屋さんがありました

懐石料理が15,000円 ちょっと良すぎますね
僕は隣りの餃子の王将で食べました(笑)

祇園です

2011年12月5日 東福寺を訪ねました


10日くらい前の紅葉が最高だったかな・・・

僕が高校生の時に修学旅行で案内してくれたガイドさんです
京都に行った時は時々案内してくれる優しい人です

翌日、神戸に住む旧友も訪ねてみました


明石のタコ焼き
だし汁につけて食べるふかふかの卵焼きみたいな感じでした

その後、神戸の街を散策





神戸ルミナリエも一緒に見て 一杯やりながら「ソバ飯」を食べた旧友との再会の一日でした
昨年(2011年)の京都です
紅葉にはチョット遅い感じでしたね

2011年11月30日 清水寺のライトアップ
今年のライトアップは11月10日~12月2日です

清水寺通りはいつでも混んでいますね

清水から八坂神社に向かって歩く途中で・・・


八坂神社前に良い感じの料理屋さんがありました

懐石料理が15,000円 ちょっと良すぎますね
僕は隣りの餃子の王将で食べました(笑)

祇園です

2011年12月5日 東福寺を訪ねました


10日くらい前の紅葉が最高だったかな・・・

僕が高校生の時に修学旅行で案内してくれたガイドさんです
京都に行った時は時々案内してくれる優しい人です

翌日、神戸に住む旧友も訪ねてみました


明石のタコ焼き
だし汁につけて食べるふかふかの卵焼きみたいな感じでした

その後、神戸の街を散策





神戸ルミナリエも一緒に見て 一杯やりながら「ソバ飯」を食べた旧友との再会の一日でした
実家から歩いて5分で、もう神戸市です。
小さい頃からふわふわの明石焼き食べて育ちました。
お好み焼きは、ごはんのおかずです。あはっ。
明石出身ですか?
それで上品なお嬢様って感じなんですね
良い所ですね
海と山があり
魚釣りやモミジ狩り、四季折々に楽しめそう
たまに帰っていますか?