昨夜は関東地方に雪が降りましたね
大きなボタン雪で8cmくらい積もりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/1ea111256fc6e31b714adcd7f290525e.jpg)
そんな雪を見ながら ホワイトサンドのビーチの話です
フィリピン南部のミンダナオ島
その南部にダバオ市があります
ダバオ市から東にバスで4時間 Mati マティ市(マチ市)があります
美しい島があると聞きやってきました(2011年9月)
前回は宿の報告 今回はビーチです
マティ市の地図はクリックすると大きく表示されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ea/4c4bb4be6a0c40e7e2d636020de7706f_s.jpg)
マティ市から東にオートバイで20分
Dahican ダヒカン・ビーチがあります
オートバイは街で客待ちしているので交渉です 100ペソ 約200円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/16b1a64157e4ab53dc9987cf3e73d31d.jpg)
この柵の中にはウミガメの卵があるそうです
このビーチにはウミガメのほかにジュゴンもいるそうです
さっそくシュノーケルで100m沖までひと回りしてみました
ジュゴンには逢えませんでしたが 大きなウミガメに逢えました
今まで見たことがない程の大きなウミガメでした
全長が甲羅だけでも1~1.5mあり全長では2mはあると思います
三回目に逢った時は カメが僕に興味を持ったのか
触れるくらいまで寄って来て
僕の周りを回り始めました
これには驚きました
僕は大きな動きをしないでジッとカメを見つめました
三周したところで声を掛けたらゆっくりと離れていきました
こんなことは初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/4bb5862e011a89c95e442c1a0fdf3f97.jpg)
ビーチには小さな休憩所らしき小屋がありました
手作りのボディボードが並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/12a4c7ce1196c1de6d53e5e77b98b115.jpg)
小屋の主は近所の少年たちにボディボードを指導しているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/46224323bcf056ff99d377a2c0d076c2.jpg)
この青年は先日、僕が行ったジェネラルサントスのツナフェスティバルでおこなわれた
ボディボード大会で優勝したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/33aed3c7073307b9f93fc8a14918d231.jpg)
上手に乗っていました
ここではサーフィンも楽しめる波の季節もあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/6820e95859c17eac4ab560cf24f9cea5.jpg)
それでは僕も・・・ ってか
ビーチは白砂で石などが少なくとてもキレイです
次回はマティ湾にある小さな島の報告です
マティには日本からでも予約が取れそうなホテルとかありますか?またダバオからのアクセスなど、マティ情報を教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。 (2014年6月4日書き込み)
6月4日にコメントをありがとうございます
今、僕はマニラに来ていますがWiFiの接続状況が悪く返事が遅れました
サーフィンですか・・・ 僕にはマティの海で波を感じません 波の季節があるのかな? 確認が必要ですね
でも若い子がボードを楽しんでいますね
ミンダナオの北部にあるシャーガオ島にはヨーロッパなどから多くの人がサーフィンに来ていましたよ
世界大会もあったようです
ダバオからマティにはバスが出ています
ダバオのバスターミナルから1時間に1本は出ていたと思います 片道4時間くらいだったかな
この前のページのブログも見てみてください
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/81f949fa8016f7ef7191ff24fd18c041
サーフィンで有名なシャーガオ島の報告
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/6b70ba7d974879ddf2591a4439fbdc80