Rain dog 日々徒然 風に吹かれて気の向くままに

日々感じたことをつらつら書き綴っていきたい。音楽、植物を中心に。

オオミズアオ

2023-06-20 09:40:02 | 自然




オオミズアオ、かなり前に地に落ちていたのを見たことがあった。綺麗だと思い、確か写真を撮ったと思っていたら、今日Googleフォトの「この日を覚えていますか?」に流れてきた。2014年4月19日に撮影していた。

生きたオオミズアオはまだ見たことはない。いつか是非見てみたい。下記のブログからこの写真までたどり着けた。感謝します。


残念だった事

2015-08-29 22:20:17 | 自然
数日前家の中で随分うるさく虫が鳴く。鳴き声をたどっていくとやはり廊下に虫が。このけたたましい鳴き声はくつわ虫だ。

確かもう一匹スイッチョもいたような気がする。

家の中にまで虫が入ってきた事がおもしろく、4月から勤め始めた新しい職場でこの話をした。
するとスイッチョって何ですか、と話が全く通じない。

今時の若者の事、ネットなんぞ繰って、茨城県の方言って出てますよ、と真顔で言う。

ならば、ガチャガチャととてもうるさい虫は知らない?と問うと分からないと答える。鈴虫とかコオロギではないんですか、とおっしゃる。何人かに聞いても答は同じ。

はて?と半ばすがる気持ちで50代の方にスイッチョって知ってますか、と問うとややあって、あぁと分かってくれてすごくほっとした。

スイッチョはスイッチョ、スイッチョと鳴くから通称スイッチョなのだと思う。ウマオイ( 馬追い ) が正式な名前なのかも知れないが、ウマオイなんて言う方がよけい分からないだろう。

この時季になると亡母がいつも感慨深げに「あぁ、秋や、心がきゅっと寂しいなる」と言った。母は時候の折々を大切にする人だった。

しかし母に限らず日本人は四季折々を大切にして生きてきたと思うのだが、様々な虫の鳴き声で秋を実感するという風習はもう廃れてしまったのか。

驚愕であると同時に無性に寂しい思いにかられてしまう。

昔よく歌った「虫の声」なんとていう曲はもう学校では歌われていないのだろうかな。


「虫のこえ」作者不詳、文部省唱歌

1.
あれ松虫が、鳴いている
ちんちろちんちろ、ちんちろりん
あれ鈴虫も、鳴きだした
りんりんりんりん、りいんりん
秋の夜長(よなが)を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ

2.
きりきりきりきり、きりぎりす(注)
がちゃがちゃがちゃがちゃ、くつわ虫
あとから馬おい、おいついて
ちょんちょんちょんちょん、すいっちょん
秋の夜長を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ

世界一美しいサル

2015-07-24 10:14:20 | 自然
アカアシドゥクラングール






世界一美しいサルと言われているそうだ。

ベトナム戦争の時の枯葉剤で森林がやられてしまって、棲息域の激減により数が激減、絶滅危惧種となっているそうだ。
アメリカはアジアに対してろくな事をしてこなかったなぁと改めて嘆息してしまう。

白人種はアジアの黄色いサル( もちろん黄色人種の事です )なんか絶滅しようが、それがどうした。それの方が好都合と思っている人もたくさんいるだろう。

しきび(しきみ)とシーボルト

2013-09-22 07:41:21 | 自然
昨日よく見慣れた葉の木に可憐な花が。木に詳しい方に伺うとしきみだそうな。うちの方ではしきびと呼ばれている。

名前が分かったのでネットを繰ると、中にシーボルトの名を見つけた〓。

シーボルトは医者としてよく知られているが、植物採集もよくしたと最近あちこちで目にしてはいたが。

今日検索した中では更に過激に実はスパイだったかの様に書かれていた。

シーボルトが蘭学者達に職業を聞かれて、「内情探索官」と答えた、と渡辺崋山は書き留めているそうだ。
そのシーボルトはしきみにreligiosum(宗教的な)の語を含む学名をつけたそうだ。日本で仏事に使われるからだろうか。
リンネもしきみに別の学名をつけて、今はリンネ版が優勢らしい。

ひょんな所でひょんな事を発見して今日は面白い日だった。

※シーボルトは日本女性との間に一女をもうけて、その娘「楠本イネ」は長じて日本で初の女医になったはずだ。