
画像はWikipediaより
今日初めて知ったポポーという植物。
少しググってみると、北米原産で明治期に日本に持ち込まれたが、そのうちにあきられて忘れられていったとか。
アケビガキという別名どおり、アケビのような柿のような味がするとのこと。見ためはアケビだね。若干食指が動かなくはない。
世の中にポポーなんてのどかな不思議な名の木があったのに驚いてここに記すことにした。
昔ストケシアを知人からいただいて、この時もこんな花があったんだと驚いた😱❕これも昭和初期に盛んに植えられたがあまりによく茂るためかあきられて消えたということだった。
ストケシアは最近苗ぼちぼち売っているね

画像はストケシア、Wikipediaより。