イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』

イラストレーターのあらいしづかが、お仕事・近況・展示などを書いています。
(かつての子育て日記は、爆笑ものです)

いろはCarta展、ありがとうございました!

2017年01月17日 | アート
2017年01月06日(金)~ 2017年01月15日(日)
外苑前 gallery DAZZLEにて開催していました
「いろはCarta展」

9日間の展示が無事終了しました!

2017年の幕開けの展示。
ご来廊の皆さま、一緒に展示をしたイラストレーターの皆さま、
そしてgallery DAZZLEの村松さん、

ありがとうございました!

2017年、今年もどんどん描いていきます。
そして、Goodな出会いがあること、願っております。


「レインディア Reindeer
  あなたを待つよ
    Rain・・・Dear」

絵札と読札はこちら












あなたはどの札を取る?!いろはCarta展・開催中

2017年01月12日 | アート
2017年
すっかりあけてしまいました。

すでに始まっていますが、
おもしろい展示に参加しています。

「いろはCarta展」

イラストレーター48名がオリジナルの
「読み札」と「絵札」を描いてギャラリー内
どどーんと展示しています。


ちなみに私の選んだ文字は
「れ」
ギャラリーのど真ん中にあります〜。


「れう(良薬)は口に苦し」ですが
ちょっと英語を取り入れて

「レインディア=トナカイ・・」から始まる読み札を考えました。

Reindeer
あなたを待つよ
Rain・・Dear

クリスマスを終えて、家で待っている老トナカイ。
プレゼントを世界各地の子どもたちに配って、
楽しかった思い出をサンタから聞きたくて、雨の中心待ちにしています。

ところが・・
サンタときたら、若いトナカイに自分の武勇伝などを
聞かせてなかなか帰ってきません。

と、そんな光景を絵札と読札に込めてみました。





2017年01月06日(金)~ 2017年01月15日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

gallery DAZZLE
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20 山西ビル#101
http://gallery-dazzle.com/

★13日(金)18時〜
 14日(土)12時〜
ギャラリーでお待ちしています。ぜひ来てくださいませ!
お待ちしています〜。


【参加イラストレーター】
浅羽容子  あらいしづか  池内梨歩子  イシイサヤニー  
石田マキ  伊藤ハムスター いりざわちひろ 岩清水さやか  
遠藤ゆきえ  老沼果帆子   小川メイ   おぐらきょうこ
かたおかともこ  加藤麻依子  萱沼ゆう   河原奈苗  
キタムラハルコ  倉谷美代子  クロエドールゆう子  
こざさゆみこ  小林真由子  コバヤシヨシノリ  小牧真子
小松容子  サカイヒトミ  白鳥みちこ  新川あゆみ
末永 淳   鈴木勇介   鈴木美波   たかぎ*のぶこ  
高橋亜紗子  ちばえん  中鉢 愛   津村仁美
ナカイミナ  永原チオ   西山亜紀  林 宏之
陽菜ひよ子  藤原飛鳥   船越加那  松井晴美
マリマリマーチ  村上トモミ  山口尚美  山崎 工
Ali

秋から冬へのLighting Calendar

2016年11月22日 | アート
秋から冬へのLighting Calendar


遅ればせのオリジナルLighing Calendarをアップします。
フォトチャンネルでごらんください。

10月
ハロウィンということで、日本のデザイナー倉俣史朗による「K-SERIES」を。
「オバQ」という愛称で親しまれているとか。オバQ懐かしい〜。
今でも正方形のアクリル板を支柱にかぶせて、4人の職人が四方から囲みドレープを整え、
形を決め、空気を吹き付けて冷やして一つ一つ固定させて制作。
注文してから3か月くらいかかって、手元に届くそう。

自分だけの「オバQ」。
頼んでみたくなります。

11月
読書の秋。
ついつい夜中まで読んでしまって、翌朝は寝坊・・なんてことも多々ありますね。
そんなわけで、国際図書館という名前のフィリップ・スタルクデザインの
「Bibliotheque Nationale」をご紹介。
照明部分の下に、本を置く棚が設置されています。
ベース部分には、USB充電機能もあり、スマホやタブレットを置くのもおしゃれ。

スタルクさん、プロダクトやインテリアなどなど
色々なデザインしてますね〜。
立体のデザインができるって、うらやましいと思ったりして。


12月 Zeppelin
最後のページはシャンデリア華やかに。

FLOS(照明デザイナーズブランド)創設のきっかけともなった
1960年当時の新素材COCOON(コクーン)を用いた作品。
コクーン=ワイヤーフレームの骨組みに
スプレーによって樹脂を吹き付けて成形するそう。

デザイナーのマルセル・ワンダースは、
「蜘蛛の巣がかかるシャンデリア」のイメージで
コクーンという特殊な樹脂素材を使って、幻想的に表現。
イラストは、クリスマスシーズンということで照明器具と
サンタとプレゼントを描いて、ほっこりと2016年を締めくくっています。

現在、2017年のオリジナルLighting Calendarも絶賛製作中です。
来年もステキな照明、イラストでご紹介します〜。

Peace Card2016展「となりを愛せてますか?」もうすぐ開催!

2016年09月19日 | アート

「原発ドーム」© スズキコージ 2016

毎年秋に恒例になってます、Peace Card展。

今年は10月17日(月)〜22日(土)11:30〜19:00(最終日は17:00まで)
外苑前ギャラリーハウスMAYA2で開催いたします。

テーマは「となりを愛せてますか?」です。

うん?
自分だけじゃなく、周りの人、
特に一番近くにいる人を大事にして、それがつながって
大きな平和=Peaceになるのね。

原画の展示とポストカードの販売にも参加します。
初日は、15:30よりギャラリー近くを旗を持って練り歩くそう。

平和!なんて声だかに言うのはなく、
毎年毎年、イラストレーションを展示する事によって
慣れ親しんだ「Peace」について、考える機会にしたい・・と思っております。

自作のカードにピースメッセージを添え、
切手を貼って会場宛にご郵送くださいませ。
届いたカードはすべて展示いたします。
http://www.gallery-h-maya.com/schedule/17507/

東京展詳細
http://www.facebook.com/pages/Peacecard/396797627009471
他会場の送り先などもこちらをご覧ください。

自分や親や子供達のためにも
「Peace」続いていかないとね。
ぜひ、カードの参加とギャラリーの展示を見に来て下さい!
初日、最終日はギャラリーにいます〜。


イラストレーター ブログランキングへ






今年もあと4ヶ月!秋到来〜。

2016年09月15日 | アート

台風来た〜!
今日も雨〜!と、騒いでる間に9月も中旬。
今日は中秋の名月とか。(満月はあさって。晴れるといいな)

またも遅ればせの9月のLighing Calendarアップします。

食欲の秋ということで今月は「オニオン」。
http://www.ricasa.jp/detail/005589.html

キッチンにこんな照明があれば、さらに食欲が湧いて来ちゃいそうデス。
ヒゲのシェフに秋の味覚を並べて欲しい、願望を描いてみました。

デザインはかの有名なVerner Panton(ヴェルナー パントン)。 
デンマークの建築家でプロダクトデザイナー。
20世紀の名建築の一つ「カードボードハウス」を設計。

以前、新宿オペラシティーアートギャラリーで、こんな展示ありました!
https://www.operacity.jp/ag/exh111/
残念〜見逃してました。

平面のイラストを描いていると、自由に立体物を作れる
彼みたいな人にすごく憧れちゃいます。

秋の夜長。
あなたはどんな「秋」楽しみますか?

イラストレーター ブログランキングへ

遅ればせのLighing Calendarとボローニャ国際絵本原画展

2016年08月14日 | アート
暑い暑い〜と言っている間に8月半ば。
オリジナルLighing Calendarアップします。

7月「bubble lamp」
デザイン George Nelson
*ニューヨーク近代美術館のコレクションにもなっているバブルランプ。
1952年からアメリカで販売されていたそう。
夏のシャボン玉をイメージしてみました。



8月「Lecellino」
デザイン Ingo Maurer(インゴ・マウラー/ドイツ)
*作品名のルーチェリーノはイタリア語のLuce(光)と Uccelino(小鳥)からつけられたそう。
結局、青い鳥=幸せはとっても近い所にあった・・なんて事を
考えつつ、青い鳥の童話をイメージしてみました。



滑り込みセーフでボローニャ絵本原画展へ、車でGO。
全体的に海外を視野に入れて作成している感あり。
そこにその国独特なテイストを入れているものが入選していると言った印象。
一番気になったのが、スペインのイラストレーター、サンドラ・ナバロ
https://www.behance.net/lalalimola
軽く、明るく・・見習わなくては。



ちょっと遠いけれど、様々な技法が見られました。
「2016 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
2016年7月2日(土)~8月14日(日)
板橋区立美術館、日本国際児童図書評議会(JBBY)
開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
http://www.itabashiartmuseum.jp/


8月27日(土)〜10月10日(月・祝)は「よりぬき長谷川町子展」です。
これも楽しそう〜。




イラストレーター ブログランキングへ

今年で2年目、キャラセレ展示始まります!

2016年06月27日 | アート


6/29(水)からキャラクター&ブランドライセンス展が始まります!
(写真は昨年の様子)

私も登録させてもらっている「キャラセレ」。
(キャラセレとは、玄光社とグリーンキャメル(リラックマでおなじみの)が
鋭利営業中のブランドであります。)

展示キャラクター&ブランドライセンス展内、
グリーンキャメルブースにて展示されます!

今年で2年目となるキャラセレ。
今年はイラスト展示だけでなく、商品サンプルでアピールとか。

(昨年は、商品はパンフレットのみでした)

どんな感じになるのか、次回のブログで写真アップしますので、お楽しみに。

別棟でイラストレーターや出版社などの展示もあって盛り上がりそうです〜。
第二のリラックマを目指して、たくさんお客さんが来る事願ってます。
…………………………………………………………………………

2016年6月29日(水)〜7月1日(金)10:00〜18:00
東京ビッグサイト2F西展示棟3.4ホール 
グリーンキャメルブースにて
…………………………………………………………………………
詳細はこちらをご覧下さい。

グリーンキャメルHP
イラストレーションファイル キャラクターセレクション


イラストレーター ブログランキングへ


6月はかたつむりのようなランプ

2016年05月31日 | アート


6月になります。

今月のオリジナルLighting Calendarは、
Swirl=渦と言う名前のランプ。

デザインはバング&オルフセンのデザイナーとしても活躍する
ドイツのデザイナー、オイヴィンド・アレクサンダー・スラット。
(名前がむずかしいですね~)

1枚のプラスチックシートをひとつひとつ「手」で
折りあげています。
螺旋の形が光を通して、陰影が美しそう。
http://www.webo-kobe.com/items/light/leklint3/swirl.html

「渦」→巻き巻き→かたつむり・・という連想で
梅雨のかたつむりをイメージしてイラストを描いてみました。

お気に入りの傘を片手に散歩がてら、かたつむりを探してみませんか?




イラストレーター ブログランキングへ

#illustration #calendar #lighting


5月はMay Day!

2016年05月02日 | アート


5月になりました!

オリジナルのLighting Calendarは、
この月にぴったりのMay Dayと言う名前のランプ。

デザインはドイツのインダストリアル・デザイナー、コンスタンチン・グルチッチ。
FLOS社より発表。2001年に金のコンパス賞を受賞し、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の
パーマネントコレクションにも加えられているとか。

メガフォンのような形はちょっとユーモラスです。
http://www.lightstyle.jp/?cn=100026&shc=10039751


ちなみに
4月のLighting Calendarは
春の息吹を表現した「Flora」と言う名前の照明器具でした。(今頃アップー汗)
デザインは、ミケーレ・デ・ルッキとアルベルト・ネイソン。
http://www.bonluxat.com/a/michele-de-lucchi-and-alberto-nason-flora---fauna-lamp.html



イラストレーター ブログランキングへ


#illustration #calendar #lighting

2月に突入!もうすぐ春?

2016年02月02日 | アート



明日は立春。
鬼は~外、福は~内。
最近は、豆まきしてないですね・・。豆もう食べきれないほどになっちゃうので(笑)

昨年から作成しているLighting Calendar。
今月は、バレンタインデーもあるので
インゴ・マウラー作の「One from the heart=心からの贈り物」をチョイス。

甘いチョコレートと甘い照明はいかがでしょうか?
(今年はバレンタインは日曜日・・。
 しかも昨今は、自分にごほうびチョコが主流かも。
 かくいう私もウケ狙いでしかチョコ買わないものね。