思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

悩んでます・・・

2006-03-22 | フツーの日記
前の記事の続きです)


先日、説明を聞いて、一応体験レッスンの予約をして帰ってきました。

それによって、正式に申し込むかどうかを決めようかな?と思って・・・。


で、あとはここが大事!



料金です。



よく電車の中でNOVAの広告を見かけるけど、その中に「1レッスン1,△◆○円~」とあるのです。

確かに広告や宣伝で言っているようにリーズナブルです。
1レッスン1,000円ちょっとで受けられるんだから。


先日の説明で、一番聞きたかったのは支払い方です。


お話を聞いて見ると、やはりまとまった金額が必要のようです。



そらぁ~、そうですわなぁ・・・。
英会話1レッスンが1,000円台で習えたら、みんな習いに行きますわ!



なので、その時は申し込みはせずに帰ろうとしたところ、


お姉さん:それでは体験レッスンのご予約はいつにしますか?

(えっ?ただ、説明を聞きに来ただけなんやけど・・・)

このままいくとズルズルとあっちのペースにハマってしまって、意志が曖昧なまま申し込みする羽目になると思って、


自分:い、いや、ちょっと考えさせて下さい

お姉さん:えっ?何故ですか?何か不満なところでもありましたか?

自分:いや、そういう訳ではないんですが、ちょっと考えたいもんで・・・

お姉さん:なら、一度、体験レッスンを受けてから考えてみてはいかがですか?



まぁ、確かに体験レッスンを受けてから考えても良いんですが、体験レッスンを受けると間違い無く申し込みをする事になりそうな気がしたんです。

もちろん、冷やかしで説明を聞きに行ったのではないんですが、体験なんてものは英会話が"とても楽しい"とか"簡単だ"とか、「とにかく良いところばかりを全面に押し出してくるんじゃないかな?」って先入観があるんです。


自分は勉強なんてものはそんなに簡単なものではないと思ってます。
(それは当たり前って事も分かってます)

なので、その場の雰囲気だけで判断をしたくないと思った訳なんです。

これまでの自分の性格からして、最初は頑張って通っても、途中で中だるみして、結局は行って学習したつもりになってる気がするのです。


・・・が、自分も口下手なもんで、上手く断ることもできず、結局は上に書いたとおり体験レッスンを予約して帰ったという訳なんです。



実は奥さんには内緒で英会話を始めようかな?って思ってたんですが、いくら自分が払うとはいえ、トータル的に額が大きいので、ここは奥さんに相談です・・・、はい・・・。