思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

餃子パーティー

2006-04-16 | 喜び、楽しみ、笑い

今日は大学時代のサークルのメンバーを集めて餃子パーティーをしました。

(まぁ集めてくれたのはうちの奥さんなんですけどね・・・)




パーティーって言っても、友人6人集めて電調のホットプレートで餃子を焼いて、食べるだけなんですけど・・・。



今回は最近、結婚した新婚さん夫婦と同期の夫婦と1歳になる娘ちゃん、友人2人(ここは友人Tと友人Nとしておきましょう)、そして我々夫婦とおチビちゃん。




前日の飲み会があって飲み過ぎた為に、寝起きからカラダがしんどい・・・。

しかも、朝から業者さんが家の工事にやってくるって事もあり、ウトウト寝てられない状態でした。



餃子にする食材は前もって買って仕込みをしてたので、そんなに慌てる事もありませんでしたが、ニラのニオイが堪えます・・・。



業者さんも帰った後、気分転換も兼ねて飲み物やらデザートやらちょっとしたものを近所のスーパーに買い出しに行ってきました。


歩いて10分くらいの距離なので歩いて行っても良かったんですが、荷物が重そうだったので車で出かけました。


もうスーパーに着くくらいのところで、友人Nから電話が。


 友人N:家の前に着いたで。

 自分:んじゃぁ、家に入っておいて。

 友人N:車買ったんやろ?見せてやー。

 (そうなんです、最近、車を買い替えたのです)

 自分:えー、実は買出しに来てて、もうスーパーの手前に来てるんやでー。

 友人N:えぇから、早く(戻って来ぃなぁ)!

 自分:マジで、言ってんのー?

 友人N:もちろんマジやで。早く(戻って来ぃな)!

 自分:マジかよ~、しゃーないなぁ・・・。


・・・なんて言いながら、これまで誰にも公開した事がなく、実は「ちょっと見せたいなぁ」なんて思ってたので、面倒なそぶりを見せつつもウキウキで家の方へUターンです。



家に戻ると友人Nがおりました。

 友人N:おぉー、えぇやんー!


さすがに自分もちょっと自慢げです。

(ちなみに、自慢するような高級車ではありませんけどね・・・)



自分の愛車を人に見せるのって、なんか嬉しくなりますね。
特に新しい車はなおさらです。



で、友人Nを車に乗っけて、再びスーパーへ。


奥さんに頼まれた物とちょっとしたお菓子を買っていると、今度は新婚夫婦(新郎さんを仮に友人Mとしておきましょ)から電話が。


 友人M:駅に着いたでー。

 自分:んじゃぁ、駅の前で待っててー。



車で来て正解です!
歩きで買出しに来てたら、もっと待たせる事になってました。



ちょっと遠回りして、駅前に到着。

当然、新婚夫婦さんも新車にちょっとビックリしてました。



で、みんなを乗せて我が家へ到着。



玄関に入ると、何もしらないチビちゃんが「パパお帰りぃ~」と駆け寄って来ました。

そして、見た事のないおじさん(いや、お兄さん)達を見て、表情が一変。
急に下を向いてしまい、しどろもどろ状態です。


まぁ、しゃーない事なんですけど、このギャップが面白かったでです。
(面白いなんて言ったら、怒られるな・・・)


で、しばらくすると友人K夫妻と友人Tも時間差で続々やって来ました。


みんなで色々と準備する中、うちのチビちゃんはというと・・・




部屋の端の方で居心地悪そうにたたずんでいるではありませんか!



確かに楽しくないよねー。


いきなり知らない大勢の大人がやってきて、ワイワイガヤガヤしてるんやから・・・。



今回はもう一組、子連れ夫婦が来てるから(って言ってもまだ1歳ちょっとなので、まだ喋れませんが・・・)一緒に遊んだりして、ちょっとづつ慣れていってる感じでした。



余談なんですが、餃子を食べてる時に注目されていたのは友人K夫妻の娘ちゃん。
目がクリっとしてて可愛いかったです。


「うちの子も1年前はこんなんやったんかなぁ?」なんて思い返してしまいました。



ただ、みんなの注目の目がその娘さんに向けられていたので、うちのチビちゃんの注目度が下がったのが、親としてはちょっと寂しい感じもしました。
(えぇ、親バカバカですとも・・・(笑))


なんて言っている自分も友人K夫妻の赤ちゃん、目がクりっとしてて大きくて可愛いなぁなんて思ってしまいました。



それにうちのチビちゃんも既に意志を持ち始めているから、みんながどれだけ笑いかけても赤ちゃんの時のように無意識に笑う事ができず、うつむいてしまってニコって笑う事も出来ないんよね。
多分、どうしてえぇか分からんのでしょうねぇ、きっと。

でも、みんな、こうやって成長していくのでしょう!




餃子以外にもその子連れ夫婦がたこ焼き器を持って来てくれたので、合わせてたこ焼きも焼きました。



ちなみに、大阪の家庭には一家に一台はたこ焼き器があると言われているそうですが・・・



















うちにはありません!(T_T)





実家にもたこ焼き器が無いんです。

なので、生まれてこの方、おうちでたこ焼きを焼いた事がないんです。







結果的にはトータル100個くらい餃子を作って完食です!

たこ焼きも何回焼いたかなぁ?


昼の2時くらいから作り始めて、一度に餃子を100個も焼けないので、ちょっとづつ作っては話しながら食べて、気付けば夕方5時くらいでした。



「これだけ食べたら、もう晩ご飯は要らんなぁ」って感じでみんな満腹状態です。


後はデザートを出してもらい、みんなの近況も聞きながらワイワイと楽しみました。


それにしても、デザート。

昼間、スーパーで


 友人N:「デザート買っといた方がええんとちゃう?」

 自分:「んじゃぁ、何しよ?ケーキの方がええかなぁ?」

 友人N:「ケーキとかみんな持って来るんとちゃうか?そやから、果物とかどう?余っても冷蔵庫に入れておけるし・・・」

 自分:「おぉー!いいっすねぇ~。果物にしよか?何がええかな?」

 友人N:「いちごとか?」


ってな具合でいちごを2パックほど買って帰ったのですが、みなさん持って来たのが新婚夫婦を除いて、友人Tは小ぶりなスイカを2玉、友人K夫妻はいちごを2パックです。



その時思えば、予想は見事に裏の裏を読まれた感じになってしまいました。



でも、何だかんだいっても、大人8人もいれば、ペロリと食べてしまいましたけどね・・・。



そんなこんなで、餃子パーティーは大盛況(?)のうちにお開きになりました。


前日の飲み会と餃子パーティで楽しい事が一気に2つやって来てしまい、個人的には「どっちかが1週間ズレてくれてたら、楽しみな期間が延びるのに・・・」なんて思ったりしてましたが、まぁ、これも皆さんの都合もあるので、仕方ありません。



友人Nが冗談で「ベランダでバーベキュー出来へんの?」なんて聞いてたけど、今度は屋外で何か出来たらえぇのになぁ・・・。