思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

プレ運動会?

2006-10-07 | フツーの日記
今日は幼稚園の運動会に行ってきました。
って言っても、幼稚園に通うのは来年からです。


この幼稚園は幼稚園に入る前の2歳児を対象とした週1日の"お試し保育"っていうのがあります。
そのお試し保育に通っているので、その行事の一環として、「来年から入園されるかわいい子供たちによるかけっこ」(←紹介されたアナウンス)にちょこっと参加したという次第であります。


ちなみに会場は自分が昔通っていた小学校です。

厳密に言えば、その小学校の分校だったところです。
今は分校ではなく、別の小学校の名前になって独立して機能しております。

で、来年から行く幼稚園も自分が通っていた幼稚園です。


ずーっと同じ生活圏で生活してたら、当然なんですが、まさか自分の子供が同じ幼稚園に行く事になるなんて・・・。
何か不思議な感じです。



で、今回はお昼から1プログラムだけの参加なので、早めのお昼を食べて会場に向かいました。
・・・が、余裕をもち過ぎて気づけば時間がギリギリに・・・。
慌てて家を出たんですが、タイヤの空気が抜けてたので、空気を入れてて手間取ってしまい、さらに焦ることに・・・。

そして、必死でチャリンコをこぐんですが、どれだけこいでもなかなか進まないような感じです。
変速自転車の一番軽い変速でこいでいる感じです。


とりあえず、集合時間ギリギリに到着したんですが、どうやら他のプログラムが押してて、始まるのがもう少し後のよう・・・。

まぁ間に合ったからヨシとしときますか・・・。


会場に入ると、そこはまさしく運動会会場!って感じの雰囲気です。
運動会なんてイベントに関わるなんて、10数年ぶりです。
なんか懐かしい感じがしました。


で、園内で案内放送をしているのが、自分が幼稚園の年長組の時に受け持って頂いた先生ではありませんか!

いやぁ~、ホンマ変わってません・・・。
(実際は変わられたのかもしれませんが、雰囲気はホント卒園アルバムのまんま・・・)

来年からは親としてお世話になるのか・・・。




さて、話は戻って、待つこと20分、いよいよチビちゃんの登場です!

今回は親子で出場なので、一緒に出場するのはママで、パパは?というと・・・、




"ビデオ係"をさせて頂きました。



それぞれの園児の家族が大勢観に来てましたが、かわいい我が子を撮ろうと皆さんカメラやビデオの画面に釘付けって感じです(笑)



自分も来年そういう事になるんやろーなぁ・・・。




で、ミニちゃんとママはちょっとしたカケッコをしました。
別に順位がある訳ではなく、スタートからゴールまでの途中にちょっとした障害物を越えてゴールするというものでした。




競技(?)を終えた、チビちゃんは楽しそうに帰ってきました。


それにしても運動会って、雰囲気だけ見ると楽しい雰囲気です。
ただ、準備をされている先生方や、応援するご家族の皆さんはお弁当を作ったり、撮影をしたり・・・と色々と大変です。


来年からこの時期は自分もちょっと頑張っていかなアカンなぁ・・・。