今日はチビちゃんの3歳の誕生日です。
「もう3歳なんやー・・・。早いなぁ、3年って・・・」なんて思います。
そして、当たり前ですが、大きくなりました。
ちゃんと言葉も喋ってます。
会話もできます。
「子供の成長って・・・、ホントに早いなぁ・・・」なんて感慨深く思ったりして・・・。
そんな特別な日だと理解しているのか?していないのか?そのへんはよく分かりませんが、チビちゃんは今日も元気いっぱい動き回っております。
チビちゃんが朝起きた時に壁に"○○ちゃん、お誕生日おめでとう!"なんて紙を貼り、折り紙や絵で飾り付けをしてるのを見つけて、とても喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/be40f7f09ec70a490fafc53ee69ebf58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/d3373e08465afbd6e4f917b159cf1927.jpg)
↑ちなみにこれらの飾り付けや貼り付けは奥さんがしてくれたんですが、こういうの結構好きなんです。(※折り紙だけ折らせてもらいました)
自分なら、こういう発送は先ず思い浮かびません。
っていうか、やろうとは思いません。
ホンマ奥さんには感謝です。m(_ _)m
こうやって色々と特別な日とか理解していくのかな?
昼間は自宅にじぃじとばぁばをお呼びして、お誕生日ケーキを囲んで、ケーキを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/575bc6cb8a8b981ad9aab47b4abc48df.jpg)
そして、じぃじやばぁば、パパママからプレゼントをもらい、とても嬉しそうです。
まだ3歳なので、「何が欲しい?」なんて希望は聞かずにそれぞれが思い思いにプレゼントを贈りました。
1つだけチビちゃんの欲しいモノがあって、それを買ってあげたんです。
それがコレです!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f547bdaf30c2c5a011e140bd5f3ff868.jpg)
以前、デパートに行った時、おもちゃ売り場で楽しそうにピアノを弾いていたので、プレゼントしました。
箱を開けた時、嬉しそうな表情をしたんです。
「おっ!やったーっ!!」と思った次の瞬間、
「コレじゃなくて、椅子の付いたやつが欲しかったのに・・・」って・・・
実はデパートにあったのは、スタンドの上に載っている言わばエレクトーンのようなタイプ。
ボタンがいっぱいあって、押すと曲が流れるっていうような感じのモノでした。
今回買ってあげたピアノはボタンなんて付いてなくて、ホントに鍵盤だけのタイプ。
(まぁピアノなんで、当たり前って言えば当たり前なんでしょうけど・・・)
奥さんが子供の頃、似たような感じのピアノを買ってもらって弾いていたらしく、「チビちゃんにもちゃんとしたピアノを弾かせてあげたい」との理由でこのピアノを選んだ訳なんです。
ピアノのおもちゃ版って感じです。
一応、楽器製造の会社で作られているモノなので、おもちゃといえど、しっかりした造りではないでしょうか?
それにしても、チビちゃんが言ったこの言葉、ちょっとショックですね・・・
「喜んでくれるかな?」なんて思ってたんですが、誤魔化されませんでした。
と言っても、鍵盤を押すと音が出てくるので、それなりに楽しんではいました。
そして、「夕飯は外に食べに行く」って事になってたので、早目の準備にとりかかります。
ただ、場所はばぁばのリクエストの場所・・・。
(おぃ、今日は誰が主役やねん!)
チビちゃんはまだ3歳やし、それにまだ0歳のミニチビ君がいるので、「周りのお客さんに迷惑が掛からない個室があるお店の方がえぇんとちゃう?」って事で、「それならばばぁばのリクエストで・・・」って事になったのです。
で、リクエストの場所とは・・・
平野にあるが○こです。
おいおい居酒屋かよ・・・。
最初、自分も思いました。
・・・が、この"が○こ"、お店の名前が"平野郷屋敷"というだけあって、造りがすごい"和"なのです。
聞いたところによると、庄屋さんのお屋敷を買い取ったらしいです。
屋敷の造りはそのままにお店仕様にちょこっと改装って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/5b9691385d693e6b22fcf16975a02d7c.jpg)
↑お屋敷内の道です。(カメラの光がかず見づらいですが・・・)
本日はこちらで会席料理を戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/bab21412347af8b338229721820a566e.jpg)
↑ちびちゃん用のお膳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/11ab8074afb16aed9654a5c85f395860.jpg)
↑我々、大人用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/ebf410f30d275fb25479a9f7507804df.jpg)
↑本日の主役、チビ(仮名)ちゃんです。
それにしても、最近こういうお食事会って会席料理ばっかりのような気がするなぁ・・・。
でも、しゃーないですわなぁ・・・。
今のところ、"家族で食事"となるとどうしても"個室があるお店"にこだわらざるを得ないし・・・。
会席料理、けっこうな量を戴いた気がする。
デザートを食べる頃にはボタンを外さないと入らない・・・。
どうやら"別腹"にもご飯を詰め込んでしまったようです・・・。
おかげでデザートは別腹に詰め込むのがやっとです。
そんな感じで、チビちゃんのお誕生日会はじぃじばぁば、そしてパパママの満足のいく内に終了いたしました。
果たしてチビちゃんが満足したかどうかは定かではありませんが・・・。
その天罰が下ったのか?どうか?は分かりませんが、家に帰ってから腹痛を起こして寝込んでしまいました。
食いすぎで腹を下すなんて何十年ぶりやろ・・・。
「もう3歳なんやー・・・。早いなぁ、3年って・・・」なんて思います。
そして、当たり前ですが、大きくなりました。
ちゃんと言葉も喋ってます。
会話もできます。
「子供の成長って・・・、ホントに早いなぁ・・・」なんて感慨深く思ったりして・・・。
そんな特別な日だと理解しているのか?していないのか?そのへんはよく分かりませんが、チビちゃんは今日も元気いっぱい動き回っております。
チビちゃんが朝起きた時に壁に"○○ちゃん、お誕生日おめでとう!"なんて紙を貼り、折り紙や絵で飾り付けをしてるのを見つけて、とても喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/be40f7f09ec70a490fafc53ee69ebf58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/d3373e08465afbd6e4f917b159cf1927.jpg)
↑ちなみにこれらの飾り付けや貼り付けは奥さんがしてくれたんですが、こういうの結構好きなんです。(※折り紙だけ折らせてもらいました)
自分なら、こういう発送は先ず思い浮かびません。
っていうか、やろうとは思いません。
ホンマ奥さんには感謝です。m(_ _)m
こうやって色々と特別な日とか理解していくのかな?
昼間は自宅にじぃじとばぁばをお呼びして、お誕生日ケーキを囲んで、ケーキを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/575bc6cb8a8b981ad9aab47b4abc48df.jpg)
そして、じぃじやばぁば、パパママからプレゼントをもらい、とても嬉しそうです。
まだ3歳なので、「何が欲しい?」なんて希望は聞かずにそれぞれが思い思いにプレゼントを贈りました。
1つだけチビちゃんの欲しいモノがあって、それを買ってあげたんです。
それがコレです!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f547bdaf30c2c5a011e140bd5f3ff868.jpg)
以前、デパートに行った時、おもちゃ売り場で楽しそうにピアノを弾いていたので、プレゼントしました。
箱を開けた時、嬉しそうな表情をしたんです。
「おっ!やったーっ!!」と思った次の瞬間、
「コレじゃなくて、椅子の付いたやつが欲しかったのに・・・」って・・・
実はデパートにあったのは、スタンドの上に載っている言わばエレクトーンのようなタイプ。
ボタンがいっぱいあって、押すと曲が流れるっていうような感じのモノでした。
今回買ってあげたピアノはボタンなんて付いてなくて、ホントに鍵盤だけのタイプ。
(まぁピアノなんで、当たり前って言えば当たり前なんでしょうけど・・・)
奥さんが子供の頃、似たような感じのピアノを買ってもらって弾いていたらしく、「チビちゃんにもちゃんとしたピアノを弾かせてあげたい」との理由でこのピアノを選んだ訳なんです。
ピアノのおもちゃ版って感じです。
一応、楽器製造の会社で作られているモノなので、おもちゃといえど、しっかりした造りではないでしょうか?
それにしても、チビちゃんが言ったこの言葉、ちょっとショックですね・・・
「喜んでくれるかな?」なんて思ってたんですが、誤魔化されませんでした。
と言っても、鍵盤を押すと音が出てくるので、それなりに楽しんではいました。
そして、「夕飯は外に食べに行く」って事になってたので、早目の準備にとりかかります。
ただ、場所はばぁばのリクエストの場所・・・。
(おぃ、今日は誰が主役やねん!)
チビちゃんはまだ3歳やし、それにまだ0歳のミニチビ君がいるので、「周りのお客さんに迷惑が掛からない個室があるお店の方がえぇんとちゃう?」って事で、「それならばばぁばのリクエストで・・・」って事になったのです。
で、リクエストの場所とは・・・
平野にあるが○こです。
おいおい居酒屋かよ・・・。
最初、自分も思いました。
・・・が、この"が○こ"、お店の名前が"平野郷屋敷"というだけあって、造りがすごい"和"なのです。
聞いたところによると、庄屋さんのお屋敷を買い取ったらしいです。
屋敷の造りはそのままにお店仕様にちょこっと改装って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/5b9691385d693e6b22fcf16975a02d7c.jpg)
↑お屋敷内の道です。(カメラの光がかず見づらいですが・・・)
本日はこちらで会席料理を戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/bab21412347af8b338229721820a566e.jpg)
↑ちびちゃん用のお膳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/11ab8074afb16aed9654a5c85f395860.jpg)
↑我々、大人用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/ebf410f30d275fb25479a9f7507804df.jpg)
↑本日の主役、チビ(仮名)ちゃんです。
それにしても、最近こういうお食事会って会席料理ばっかりのような気がするなぁ・・・。
でも、しゃーないですわなぁ・・・。
今のところ、"家族で食事"となるとどうしても"個室があるお店"にこだわらざるを得ないし・・・。
会席料理、けっこうな量を戴いた気がする。
デザートを食べる頃にはボタンを外さないと入らない・・・。
どうやら"別腹"にもご飯を詰め込んでしまったようです・・・。
おかげでデザートは別腹に詰め込むのがやっとです。
そんな感じで、チビちゃんのお誕生日会はじぃじばぁば、そしてパパママの満足のいく内に終了いたしました。
果たしてチビちゃんが満足したかどうかは定かではありませんが・・・。
その天罰が下ったのか?どうか?は分かりませんが、家に帰ってから腹痛を起こして寝込んでしまいました。
食いすぎで腹を下すなんて何十年ぶりやろ・・・。