(③よりつづきです。)
別荘に帰ると、ご両親がWBCを見てはりました。
この頃は7回で、雨で中断中でした。
得点は・・・?
おぉーっ!Japanが勝ってるではありませんかっ!?
しばらく中断が続きそうなので、その間に着替えと荷造りをしに部屋に戻りました。
で、この展開・・・。
フツーなら着替えて荷造りが済んだなら、ご挨拶をして帰らないといけないんですが、野球の経過も気になる・・・。
・・・と、そこへ友人のお母さんがケーキとコーヒーを用意して下さったのです!
せっかく用意して下さったのに、戴かずに帰るのも失礼です。
ってことで、戴くことにしました!
(当然、WBCも見ながら・・・)
それにしても、昨夜から朝、そして、帰る間際まで、ホントに至れり尽くせりで、感謝と恐縮しまくりです。
恐縮なんていいながら、しっかりとくつろがせて頂いてますがね(笑)
「もうこの際や、試合終了まで楽しもう!」的な雰囲気がみんなに漂っていた、その矢先の事です。
どちらの攻撃か忘れましたが、チェンジ(攻守交替)の後、フツーなら野球画面になるはずが、急にゴルフが流れだしました。
「そういえば、チェンジの時にチャンネルをいじってたから、違うチャンネルに変わったんやろー」思っていたのですが、どのチャンネルを回しても野球をやっておらず、間違い無く野球放送が流れていたチャンネルでゴルフが流れているのです。
で、しばらくすると、テレビ画面の右上隅に小さい枠が出てきて、そこにWBCが流れているのです。音声はありません。
こ、これは、も、もしかして・・・
よく野球中継で流れる
「一部の地域を除いてこのまま放送を続けさせて頂きます」の
"一部の地域"では・・・
当然、テレビを見ている友人たち、友人のご両親からはブーイングの嵐です!
Booー!Booー!
おそらく、この放送局にはクレーム電話が鳴り響きまくっている事でしょう・・・。
まぁ、こういう経験はあんまり出来ないからえぇか・・・なんて
思えません!!
でも、仕方がないので、みんなで右上住みの小さい画面をみながら、その小さい動きに一喜一憂しました。
特にバットを振った時なんて、空振りなんか?バットに当ったんか?全く分かりません。
まぁ、そんなこんなでテレビで応援した甲斐あって、Japanが勝利!決勝へ進みました!
そんな喜びの余韻も冷めやまぬ感じですが、時計はすでに夕方4時。
みんな次の日仕事だけにそろそろ帰らないといけない時間になりました。
この2日間、ホントに楽しかったなぁ。
また来たいなぁ。
ご両親とその友人は、このまま白馬に残るということで、帰りは自分と2人の友人Tとkでの帰阪です。
(その友人、有休を取ってるそうで、4連休にしたそうです。えぇなぁ・・・)
友人Kは東京から来ているので、帰り途中のインターチェンジ手前のお土産屋さんまで一緒に移動して、おみやげを買って、ここででお別れです。
あとは大阪まで友人Tと一緒に帰りました。
それにしても高速に入ってから約4時間半で大阪に着きました。
まぁ平均的な速度なんでしょうけど、自分やったら絶対無理です・・・。
また、来シーズンもみんなで楽しめたらえぇなぁ・・・。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
別荘に帰ると、ご両親がWBCを見てはりました。
この頃は7回で、雨で中断中でした。
得点は・・・?
おぉーっ!Japanが勝ってるではありませんかっ!?
しばらく中断が続きそうなので、その間に着替えと荷造りをしに部屋に戻りました。
で、この展開・・・。
フツーなら着替えて荷造りが済んだなら、ご挨拶をして帰らないといけないんですが、野球の経過も気になる・・・。
・・・と、そこへ友人のお母さんがケーキとコーヒーを用意して下さったのです!
せっかく用意して下さったのに、戴かずに帰るのも失礼です。
ってことで、戴くことにしました!
(当然、WBCも見ながら・・・)
それにしても、昨夜から朝、そして、帰る間際まで、ホントに至れり尽くせりで、感謝と恐縮しまくりです。
恐縮なんていいながら、しっかりとくつろがせて頂いてますがね(笑)
「もうこの際や、試合終了まで楽しもう!」的な雰囲気がみんなに漂っていた、その矢先の事です。
どちらの攻撃か忘れましたが、チェンジ(攻守交替)の後、フツーなら野球画面になるはずが、急にゴルフが流れだしました。
「そういえば、チェンジの時にチャンネルをいじってたから、違うチャンネルに変わったんやろー」思っていたのですが、どのチャンネルを回しても野球をやっておらず、間違い無く野球放送が流れていたチャンネルでゴルフが流れているのです。
で、しばらくすると、テレビ画面の右上隅に小さい枠が出てきて、そこにWBCが流れているのです。音声はありません。
こ、これは、も、もしかして・・・
よく野球中継で流れる
「一部の地域を除いてこのまま放送を続けさせて頂きます」の
"一部の地域"では・・・
当然、テレビを見ている友人たち、友人のご両親からはブーイングの嵐です!
Booー!Booー!
おそらく、この放送局にはクレーム電話が鳴り響きまくっている事でしょう・・・。
まぁ、こういう経験はあんまり出来ないからえぇか・・・なんて
思えません!!
でも、仕方がないので、みんなで右上住みの小さい画面をみながら、その小さい動きに一喜一憂しました。
特にバットを振った時なんて、空振りなんか?バットに当ったんか?全く分かりません。
まぁ、そんなこんなでテレビで応援した甲斐あって、Japanが勝利!決勝へ進みました!
そんな喜びの余韻も冷めやまぬ感じですが、時計はすでに夕方4時。
みんな次の日仕事だけにそろそろ帰らないといけない時間になりました。
この2日間、ホントに楽しかったなぁ。
また来たいなぁ。
ご両親とその友人は、このまま白馬に残るということで、帰りは自分と2人の友人Tとkでの帰阪です。
(その友人、有休を取ってるそうで、4連休にしたそうです。えぇなぁ・・・)
友人Kは東京から来ているので、帰り途中のインターチェンジ手前のお土産屋さんまで一緒に移動して、おみやげを買って、ここででお別れです。
あとは大阪まで友人Tと一緒に帰りました。
それにしても高速に入ってから約4時間半で大阪に着きました。
まぁ平均的な速度なんでしょうけど、自分やったら絶対無理です・・・。
また、来シーズンもみんなで楽しめたらえぇなぁ・・・。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。
m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます